観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


シンビジューム 投稿者:ローズマリー 投稿日:2003/11/10(Mon) 23:07

シンピジュームの蕾が膨らみ、開花するのを楽しみにしていたのですが、花茎が伸びて来る前に、先端の方の蕾が黄色く成って落ちてしまいます。昨年も同じ様な経験をしました。上手に咲かせる方法を教えて下さい。


Re: シンビジューム 投稿者:プ〜 投稿日:2003/11/11(Tue) 00:13

ローズマリーさんの栽培環境(水遣り、管理気温、わかれば湿度)な
ど、教えてくださいませ。


Re^2: シンビジューム 投稿者:sunnyboy 投稿日:2003/11/11(Tue) 10:43

暖かいところでずっと管理していないでしょうか?。
あるいは花芽が見えた時点ですぐに暖かい部屋に取り込んで
いませんか?。

シンビジウムはある程度寒さにあたらないと花茎が伸びない
で花が咲いたり、咲ききらずに蕾が枯れてしまうことがあります。
シンビジウムは洋蘭ですが、暖かすぎる環境ではうまく開花
しません。

そのほかでは花芽ができてからの極端な乾燥や、植替えをしていない
ことによる根詰まり、肥料不足で株自身に力がない場合、逆に肥料
のやりすぎによっても蕾が枯れる原因となることがあります。

この辺りの観点からも栽培状況をチェックしてみてください。


Re^3: シンビジューム 投稿者:ローズマリー 投稿日:2003/11/11(Tue) 20:36

sunnboyさん 有難うございました。ご指摘の通り蕾が膨らみ、ツクシの頭が割れ来た様な状態の時に家に入れてしまいました。それも日当たりの良い部屋の窓辺に。昨年が失敗でしたので、今年こそ大事に、大事にと思い・・・・。3本の内、未だ1本は健在なので、早速又外へ出して見ます。プーさんも有難うございました。


Re^4: シンビジューム 投稿者:sunnyboy 投稿日:2003/11/11(Tue) 21:39

シンビジウムは寒さに割と強いのです。
お住まいの地域がわかりませんけど、最近は暖冬の影響か、
東京なら戸外で真冬に平気に花をつけていたりします。
かといって寒風にさらすとさすがに傷むこともあります。

最低温度は5,6度はほしいところですが、日中もあまり温度
のあがらないところが一番望ましく10度〜15度くらいあれ
ば良いです。

一番理想なのは無暖房の日当たりの良いところ、なんですが、
今の時期は日当たりがいいと日中25度を超えてしまうこと
もありますね。
25度を超えるような環境だと、花芽がつぶれたりひからびたり
することがあります。

なんでもそうですが、花芽が見えたから、といって急に場所を
動かしたり、環境を大きく変えるのは、かえって花を落とす原因
になります。その環境になじんで花芽を出すのですが、環境が
大きく変わると、とりあえず花は落として、その環境になじむべく
全力で対応しようとするからです。花は株が成熟して余力のある
時に咲くので、環境が激変すると花を犠牲にするんですね。
(まれに、株がどうしようもなく弱って、最後の頼みの綱として
花を咲かせることがあります。種を作って種を保存しようと
するのでしょうか・・・)。

また、花芽が伸びてくると売られているもののように直立せず
曲がったり横を向いたりします。このままでも自然でよいのです
が、いかんせん邪魔になったり、引っかかって折ったりしやすいの
で、伸び始めたら支柱を立て、やわらかいうちに適宜誘引します。

そして、伸びてきたら動かさないこと。太陽の当たるほうに向か
って蕾をむけることが多いので、正面を決めたらそちらを太陽の
当たるほうに向けておき、花茎が伸びきるまで動かさないでいる
とすべての花が一つの方向を向いて咲くことが多いです。
種類によってはそれでもばらばらになりやすいものもありますけど。
花が開き出したらもう動かしても結構ですよ。

これからは肥料は与えません。開花中は株自体は休眠しており
生育しませんから、肥料はかえって害になります。


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ