観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


幸福の木の植え替えについて 投稿者:ぶうくん 投稿日:2003/11/22(Sat) 11:49

もう5年になる幸福の木がありまして、鉢には4本の幹があります。ジャングル化した後、葉がほとんど枯れ、それを取り除いた後、今はまた前の姿のように、葉が元気を取り戻してします。
元気そうな姿を見て、植え替えをのばしのばしにしていましたが、幹はぐらぐらし(鉢が小さく土の密度もない)、土から新芽が出てきたりもしているので、これはもう植え替えをしなくては、と
決心しいろいろとやり方など検索をしています。
が、こちらの幸福の木のQ&Aには「冬はよくないので5月くらいまで待つように」というのがありました。何か応急処置的な事があったら知りたいです。
それから置き場所ですが、今までは室内において居たのですが、土に白い虫がたくさんわいていたのを発見し、あまりの気持ち悪さにベランダに出してしまい2ヶ月位になります。日当たりは結構いいのですがこれから寒くなるので、よくないですよね。

長くなりましたので、まとまめますと、
1)鉢が小さく土がスカスカの状態で春まで待つ方法があるのか。
  今すぐ植え替えした方がいいのか。
2)その状態で、防虫剤の処理をしていいのか。
3)もし切って増やすことが可能な場合、葉が結構大きく(長く)
  育っているところがあるのですが、それは取ったほうが
  いいのか、取らないでヒモでまとめておくべきなのか。
教えてください!


Re: 幸福の木の植え替えについて 投稿者:るびぃ 投稿日:2003/11/23(Sun) 10:53

横レス失礼します。

> > 今日、もう一度根本をチェックしてみたら、小さな1本は
> ぐらぐらを通り越して鉢にのふちにもたれかかるような状態でした。

ここが気になったので(^_^;;
いくら東京がヒートアイランド現象があると言っても、この2ヶ月って
明け方など、そこそこ寒くなってるのではないでしょうか。
その時期の水遣り次第では根ぐされを起こしていてもおかしくないです。

出来るなら根を確認した方がいいんじゃないでしょうか?
「温度」が確保できるなら、腐ったところを取り除いて植え替えた方がいいかも知れません。(鉢を大きくする必要はないです)
その状態次第では、植え替えずに乾燥気味で様子を見る方がベターかも知れませんが。

最初の書き込みだと、鉢が小さくて、全体的に安定感がないだけで、
根づまりしてるのかなと思いましたが。。。。
(それだと春まで待つに賛成ですけど)

人間って寒さに強い人、弱い人いますからね。
最近、温度計とやらを置く様になったんですけど、少しズレはあると
思いますが我が家族は20度切ったら寒いと感じ、15度切ったらもうエアコンなしではダメですね。
すごい根性ナシだと思います(^_^;;
体感だけでなく、温度を知る方法があるといいと思います。


Re: 幸福の木の植え替えについて 投稿者:不死鳥 投稿日:2003/11/22(Sat) 12:15

> 1)鉢が小さく土がスカスカの状態で春まで待つ方法があるのか。
>   今すぐ植え替えした方がいいのか。

どんな状態でも、植替えは行なってはいけません。根にダメージを与え
て枯れる恐れがあります。

> 2)その状態で、防虫剤の処理をしていいのか。

虫が付いて、害を及ぼしているなら行なって下さい。薬剤散布に時期は
ありません。

> 3)もし切って増やすことが可能な場合、葉が結構大きく(長く)
>   育っているところがあるのですが、それは取ったほうが
>   いいのか、取らないでヒモでまとめておくべきなのか。

1でも書きましたが、この時期は不適切な時期です。水管理と温度管理
以外は何も出来ません。植物は現在休眠状態にあります。生長期は何で
も可能ですが、今は行なえば最悪な結果が待ち受ける事になります。


Re^2: 幸福の木の植え替えについて 投稿者:地域によるでしょ 投稿日:2003/11/22(Sat) 16:38

> どんな状態でも、植替えは行なってはいけません。

北国で24時間暖房がついてるとか、サンルームだとか
いろいろ考えられると思うんですよ。
紋切り型にだめって言いきらないほうが良いと思います。


Re^3: 幸福の木の植え替えについて 投稿者:北国から 投稿日:2003/11/22(Sat) 18:19

わが家の観葉植物たちは
今年の冷夏でほとんど生育をしませんでしたが、
室内に取り入れ、24時間暖房となったら
めきめき新芽を出し始めました。
挿し木したベンジャミンも、幸福の木もです。


Re^4: 幸福の木の植え替えについて ...部屋に戻してあげます。 投稿者:ぶうくん 投稿日:2003/11/22(Sat) 20:55

みなさんアドバイスありがとうございます。
私は東京在住、住まいはマンションですので家の中は
真冬でも暖房を付けない日がある程です。

今日、もう一度根本をチェックしてみたら、小さな1本は
ぐらぐらを通り越して鉢にのふちにもたれかかるような状態でした。
でも葉はとても元気がよさそうなんです。一生懸命がんばっている
といった感じでしょうか?

土には虫は見えませんでした。気温のせいですかね?
今晩は寒くなるので家に入れてあげようと思います。
ろくに手入れもせずにいるのに、こんなに元気に育っている姿を
改めて見たら、もう寒空の下にはおいておけませんね。
今まで「わからない」を理由にほおっておいてしまったので
これからはがんばって世話をしてあげようと思います。

暖かい日に植え替えや挿し木をして、室内においてあげれば
大丈夫でしょうか?


Re^5: 幸福の木の植え替えについて ...部屋に戻してあげます。 投稿者:地域によるでしょ 投稿日:2003/11/22(Sat) 23:58

> 暖かい日に植え替えや挿し木をして、室内においてあげれば
> 大丈夫でしょうか?

貴方の一番最初のご質問ではどこに住んでいるのか分かりませんでした。
不死鳥さんのレスが全国共通でダメだとおっしゃっているように
感じたので、私はそうじゃない地域もあると申し上げました。

お住まいになっている東京と北海道では、冬に保てる温度が全く
違います(暖房器具が違うので)
成長に必要な温度(20℃前後?)を保つことが出来ないならば
やめたほうが良いのではないですか?


Re^6: 幸福の木の植え替えについて ...部屋に戻してあげます。 投稿者:不死鳥 投稿日:2003/11/22(Sat) 23:18

虫は土の中だけにいるのではありません。幸福の木に付く虫として、
ハダニやカイガラムシがいます。ハダニは4〜10月に発生します。
カイガラムシは年中です。いずれの虫も、植物に害を及ぼす害虫です。
発見次第に薬剤散布をする必要があります。

植替えや挿し木ですが、だれのアドバイスを実践されるかは、あなたの
自由です。僕は植物が休眠する時期は休眠させた方がいいと思います。


Re^7: 幸福の木の植え替えについて ...それはどうでしょうか 投稿者:不死鳥 投稿日:2003/11/22(Sat) 22:58

まず地域によるでしょさんに申します。
そんな問題じゃないんです。植物には生長期と休眠期があります。
生長期は生長が活発な時期です。反対に、休眠期は活動が鈍くなる時期
です。この時期に植替えなどを行なっても、根や本体にダメージを与え
るだけです。人間でも疲れたら休息が必要です。休息を取らないで動き
続けるとダウンしてしまいます。植物も同じではないでしょうか。
北国で24時間暖房を効かしていたら、植物は「あっ春が来た」と思う
でしょうか。植物はそんな勘違いはしないと思います。
地域によるでしょさんは、あなたが言われている事を実際に行なわれて
いての発言でしょうか。それなら僕は訂正し、謝罪します。

北国からさん、それはいつ頃の話でしょうか。葉がイキイキしていても
根は休眠状態になっています。僕は温室で、サボテンや多肉植物、観葉
植物を栽培していますが、温度や湿度を一定に保った状態でも真冬に花
が咲くことはありません。植物は今が休眠する時期と言う事を知ってい
るからです。休眠期には十分に休ませる、それが一番いいのでは。


Re^8: 幸福の木の植え替えについて ...それはどうでしょうか 投稿者:地域によるでしょ 投稿日:2003/11/22(Sat) 23:49

> 北国で24時間暖房を効かしていたら、植物は「あっ春が来た」と思う
> でしょうか。植物はそんな勘違いはしないと思います。

いいえ、思いますよ。

北国からさんもおっしゃっていますが、ここ北海道では人間の夏が
観葉にとって冬、人間の冬が観葉にとって夏です。
なぜならば北国では冬越しは暖房した室内が絶対条件であり、
それに比べると夏の夜温の方がずっと低いのです。
そうすると夏よりも冬の方が温度湿度ともに高く、
季節を半年勘違いするんです。
北海道の冬の一般家庭の室内の暖かさは経験した人じゃないと
理解できないんでしょうね。

日本は南北に長いのですから、貴方の住んでいる地域と私の
住んでいる地域の管理が違うのは当り前だと思います。
それを十把一からげでレスをするのは無理ですよ。

春・冬、何月から何月植え替えなどは、関東を標準とした場合の
植え替え適温を分かり易く月や気候で表しているに過ぎません。
ご自分の経験で発言されるのは自由ですし、根拠がある事だとは
理解しています。
ですが、それはあくまでも貴方の場合の時ですから、全員に
当てはまるとは限らないです。
それで「紋切り型」とレスさせていただきました。

ご理解いただけましたでしょうか?


Re^9: 幸福の木の植え替えについて ...それはどうでしょうか 投稿者:sunnyboy 投稿日:2003/11/23(Sun) 00:21

熱帯産の植物は、休眠期などがはっきりしないものがほとんどです。
生育の速度の違いはありますが、乾季と雨季で違う、というものが
多いですね。また温度も熱すぎる時期が生育が鈍ります。
日本(東京ほか)の夏は逆に暑すぎて生育が鈍るものが多いのです。

なので、熱帯産の植物は生育適温があれば生育を続けます。
温度が適温でも、11月から3月は休眠する、というのは誤りだと
思います。南半球の植物はどうなのでしょうか?。
南半球産の植物も、生育期は逆になります。

季節がはっきりしている植物は、休眠するのに適応していて、
そうでないところの植物は、適温、適湿ならいつでも生育するように
進化しています。休眠は、温度が下がることにより、止むを得ない
状態になるものです。それだけ、環境に応じて適応するようにできて
いるということです。


Re^10: 幸福の木の植え替えについて ...葉がピンとしたような。。 投稿者:ぶうくん 投稿日:2003/11/23(Sun) 20:19

昨日夕方部屋にいれました。
大きな葉が今までしなっとしていたのが、
ぴーんとなってます。

う〜ん、植え替えについては判断が難しいですね。

まずは、うちにも温度計がないので今度買ってこようかと思います。
北海道の冬の室内に比べたらとても低い室温になるのは確かです。
乾燥もするし、あまり暑いのは好きではないので、服を2〜3枚着て
暖房を付けないことが多いんですね。だいたい20度前後といった感覚です。

そして根をチェックしてみたい気もします。でも初めて見る私でも腐っているとすぐ判断がつくものでしょうか?
それからそこに補強ということで土をただ足すというのも可能でしょうか。

どんどん質問がわいてきてしまいます。。

たくさんのいろいろな意見をいただき勇気がわいてきました。
自分の中で整理して決断できたらと思っています。
失敗してしまった時の事を考えると怖いですが、またいいご報告ができるようがんばります。
ありがとうございました。


Re^11: 幸福の木の植え替えについて ...結局 投稿者:sunnyboy 投稿日:2003/11/24(Mon) 11:24

東京でマンション住まい、ということを基準として考えると、
植替えはしないほうが良いでしょう。日中の暖かさよりも、
朝方の冷え込み(最低気温)を基準に考えます。

このまま、室内の日当たりの良いところで管理し、肥料は厳禁、
水は土が乾くまで待ってから、たっぷり与え、受け皿に流れた
水はしっかり捨てること、です。

植替えは、5月以降に行ってください。植え替えに関しては過去
ログがたくさんあると思います。

大分いろいろな意見がでてちょっと驚かれたかもしれませんが、
これを機会に冬の間、いろいろと調べてみてはいかがでしょう。
冬は水をたまにやり、毎日数分でも観察する以外にこれといって
することはありませんから!。

どんな植物でも休眠期がある、というのはやはり、表現としては
やや不正確で誤解を招くおそれがあります。

どんな植物も休眠する時期はあります。
季節がはっきりしていて、寒い冬を迎えるところで進化したものは、
冬の間は生育をやめ、しっかりと休眠するように適応して進化しま
した。落葉して休眠するのはもっとも進化した姿の一つですね。
気候が温暖なところの常緑植物も、条件によっては落葉して冬を越し
たりします。

一方熱帯のジャングルなどでは、植物の生育が早いので、うかうか
していると他の植物に負けてしまいます。なので生育期にはかなり
のスピードで生育するものが多いです。これらは生育適温、適湿、
日照を確保すれば常に生育を続けようとするものが多いです。
ただし、天候の変化により、寒いときや乾燥が続くときもあります。
このような自然の変化を耐え抜いたものが生き残って進化しています
ので、程度は違えどある程度の寒さ、乾燥にも耐えられるような仕組
みをもっています
つまり、生育適温を外れたから、といって枯れることはなく、しばら
く生育を休んで待つことができるようになっています。
これがいわば休眠状態です。特に気候が一年を通じて安定していれば
不定期にやってくる気候変動に耐える、という具合になります。
もちろんこの中間で進化したものは多種多様です。

生育に関しては主に温度が作用するようですが、開花などのメカニ
ズムには、日照時間が作用するものもあります(ポインセチアほか)。

以上は非常に大雑把な話ですし、まだまだわからないことも沢山
あります。

ゆっくりといろいろ調べてみるととても面白く、また、上手に植物
と付き合うことができるようになりますよ!。




Re^12: 幸福の木の植え替えについて ...葉がピンとしたような。。 投稿者:ファン 投稿日:2003/11/23(Sun) 21:20

不死鳥さん、仙人掌時代からの
情報不足での断言ぐせが治ってないようですね〜。

まあ「と思います」とか「がいいかも・・・」とかの
保険をかけた書き方では
あなたらしくないとも思いますがね・・・


Re^13: 幸福の木の植え替えについて ...葉がピンとしたような。。 投稿者:アンチ 投稿日:2003/11/23(Sun) 21:23

で、訂正と謝罪は?


Re^14: 幸福の木の植え替えについて ...葉がピンとしたような。。 投稿者:プ〜 投稿日:2003/11/24(Mon) 05:48

不死鳥さん...

私も皆さんが言われるように思いますが、その話は置いといて・・・

>僕は温室で、サボテンや多肉植物、観葉植物を栽培していますが、温
度や湿度を一定に保った状態でも真冬に花が咲くことはありません。

この温度とは、何度くらいに設定してるのでしょうか? また一定と
書いてありますが、日中と朝方(夜温)の設定温度は同じ? よけれ
ば参考までに教えてください。 私には良いアドバイスは出来ませ
んが(^^ゞ

花が咲くのには温度・湿度だけとは限りませんよ。花を咲かせるまで
生育させる積算日照量も必要になってきます。
光量も冬は夏に比べると1/3程度減ります。それも影響しているの
でしょう。(勿論、それぞれの植物によって必要とする光量は変わり
ます)




ぶうくんさん...

腐っている根は、見てすぐわかると思いますよ!
死んでる根は変色したり、ぶよぶよしているので。植え替えするとき
に、腐った根を切り落としてください。
もし植え替えをするのであれば、1ヶ月程度は最低でも15度以上を保っ
ておく事が必要です。と言いましても、それ以降極端に低い温度です
と、越冬は難しくなるかもしれませんが・・・。

本来、成長し始め(春)に植え替えるのを、逆に休眠期へ向かう時期
に植え替えるのですからね(^_^; 株も完全に回復しきれない状態で越
冬する事になるので、耐寒性も若干弱くなると思います。

幸福の木は一般的に耐寒温度は5度程度と言われています。
ですから最低温度を10度以上は保っておきたいですね。(生育適温は
20度です)

植え替えをするのであれば腐った根を切り落とし、植え替えてくださ
い。ちなみに根腐れでしたら、鉢増しは意味がないです。 根詰まり
が原因でしたら、根鉢を崩さない鉢増しのほうが植物への負担は軽く
すみますよ!

後はぷうくんさんの環境を考えて、実行してください。




るびぃさん...

余談ですが。
私は室温が20度程度になったら寒くてダメでーす! 暖房全開です♪
どうやら私よりるびぃさんのほうが耐寒温度は高いみたいですね
(笑)


Re^15: 幸福の木の植え替えについて ...また書き込みしてしまいました 投稿者:ぶうくん 投稿日:2003/11/24(Mon) 11:23

ここ数日は寝ても覚めても幸福の木くんの事が気になり、何度もこちらの掲示板をチェックしてしまいます。
その都度皆さんのアドバイスが見ることができ、頭の中ではいろいろなパターンが構成されつつあります。ありがとうございます!

不死鳥さんの言うように、最近までのようにベランダにおいておくとしたら冬眠状態になり何もしない方がいいのかもしれませんね。
ですが、家の中にいれた途端に葉がシャキッとしたのをみると、
北国からさんや地域によるでしょさんのお話の通り,
幸福の木くんは少し元気を取り戻してくれたように思えますし、
もっと気持ちよく育つことができるようにてあげなくちゃ、と
すぐにでも行動したくなってしまいます。
勝手な思いこみかもしれませんが・・(^^;)

るびぃさんのお話から「温度計を買わなくちゃ」と言いましたが、
どこかにしまってあるのを思いだし、昨日の深夜ごそごそと探し回ったら、ありました!
早速、温度をはかると23度、今朝起きた時は、21度ありました。真冬の朝などは20度を切ることもあるかもしれませんが、生育適温はクリアしていることになりますよね。いけるかな?

Sunnyboyさんも、とても勉強になります。
熱帯産というのは聞きますが、南半球産というのは聞いたことがありませんでした。(気にしないせいですね)
できるだけ、生まれた地域に近い状況にしてあげたいですね。
家の中はこれからとても乾燥します。加湿器は使ってますが
植物にとっては不十分だと思います。
やはり葉にまめに霧吹きなどをしてあげた方がいいのでしょうか?

アンチさん、腐っている根は私にもわかるとの事、安心しました。
さっき、鉢の大きさを測ってみたのですが、直径が25cmの高さが30cmのものでした。それに幹が4本、大きい物で
1m位の幹から葉が付いている茎(?)が更に1mくらい伸びています。かなりきつそうですので、根詰まりは間違いなくしているようですが。。

ファンさん、私も多少気になるやりとりはありましたが、私自信としましては今回はいろいろな意見がうかがえてとても参考になり
よかったと思ってます。(私の質問により不愉快な思いをされた方には申し訳なく思っております。)

「いい報告ができるように」なんて書きましたが、まだ何もしていないうちから、みなさんのアドバイスがうれしくまた長々と書き込みをしました。
皆さんはたくさんの観葉植物達に囲まれて生活をなさっているようでとてもうらやましいです。やはり部屋に緑があると気分もいいですし、空気もきれいになるということですよね。
「虫がでたらイヤ」とか「よくわかんない」「めんどくさそう」などといった気持ちから、避けていましたが、これを機会に私も少しずつ観葉植物を増やしていけたらと思いました。まずはこの幸福の木くんで自信をつけてからですが。





Re^16: 幸福の木の植え替えについて ...また書き込みしてしまいました 投稿者:リンゴ 投稿日:2003/11/26(Wed) 17:40

私もそうですよ!気がつくと幸福の木を見て観察モードです。
わたしはこの前、植え替えしたのですが不死鳥さんからご指摘をもらったのは後だったので今は枯れないように今まで以上に管理に気を配っています。そのせいなのか?植え替え後、少し元気がないように見えた葉たちも、今のところ元気を取り戻してきました。
私の住んでいる所は栃木で東京とはそんなに温度差がないところですが、植え替え後も色々悩んだりしましたよー。
皆さんのアドバイスはとても参考になりますよね!その中でどうするかは自分次第なんで悩みますが、どうするにしてもプ〜さんの言っていたように『枯らさないぞー!』とゆう気持ち、とっても大切だと思います。愛情をもってこれからもがんばりましょうね☆(^O^)


Re^17: 幸福の木の植え替えについて ...待つことにしました 投稿者:ぶうくん 投稿日:2003/11/27(Thu) 21:24

リンゴさんのお話をドキドキしながら読みましたが
今は元気を取り戻しつつあるとあり、ほっとしました(*^_^*)

私は植え替えを春まで待つことにしました。
ほんとにブ〜さんの言うように「枯らさない」のが大切ですものね。
かなり寒くもなってきたのですが、まだ暖房はつけない予定なので。
そう思ったら、今までの焦りや勢いがうそのように穏やかな気持ちになっちゃいました。自分勝手というか楽天的というか・・(^^;)
春までがんばって!とパワーを送る毎日です。


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ