スパティフィラムについて 投稿者:
島津雅文 投稿日:2003/12/19(Fri) 10:33 greenfingerさんへ
今度はスパティーフィラムなのですが、前回ご相談したクッカバラと同じく北側の窓際に並べて置いてあります。水をやりすぎると根腐れするし、以前から手強いという印象が強いのですが、金曜日に水をやらずに土日を過ごしたり、3連休などだと必ずしおれてしまいます。この冬場の水のやり方の度合いがわからないのでアドバイス頂けますか。少々北側に持ってきてから元気もありません
Re: スパティフィラムについて 投稿者:
とおりすがりですが。 投稿日:2003/12/20(Sat) 14:38 どなたでも答えられるのがこの掲示板のいいところです。
回答者を限定されていますが、いつも掲示板を見てるわけではないと
思いますので、、、逆にその人じゃない人は答えづらいですし。。。
ということで私の勝手な推測ですが
鉢のそこから根が伸びだしていませんか?
何号鉢に植わっているのかわかりませんが、すぐしおれる
というのは鉢が根詰まりしていて保水力がなくなっているのだと
思います。うちのもすぐくたります。。。
根詰まりだとわかっているのですが、何分冬で植え替えを
ためらっています。。。
> greenfingerさんへ
> 今度はスパティーフィラムなのですが、前回ご相談したクッカバラと同じく北側の窓際に並べて置いてあります。水をやりすぎると根腐れするし、以前から手強いという印象が強いのですが、金曜日に水をやらずに土日を過ごしたり、3連休などだと必ずしおれてしまいます。この冬場の水のやり方の度合いがわからないのでアドバイス頂けますか。少々北側に持ってきてから元気もありません
Re^2: スパティフィラムについて 投稿者:
同じく通りすがりです 投稿日:2003/12/20(Sat) 17:04 萎れるのであれば、水切れが考えられます。
栽培環境を詳しく書いて頂かないと、何とも言えませんけど・・・。
もしも根詰まりで保水が上手くいっていないようでしたら、水遣りをして受け皿にたまった水をそのままにしておく、という荒療治があります。
スパティフィラムなんかは水切れの時は鉢ごとバケツにためた水にザブンと浸ける、という応急処置がありますが、それと原理は同じですね。
ただし、ずっと水に浸しっぱなしにすると根腐れの恐れもあるので、吸水時間は1、2時間ぐらいでしょうか。
水遣りは、鉢土と植物の状態を観察していればタイミングが掴めますよ。
鉢土は配合にもよりますが、一般的には表面が乾いて白っぽくなったら、次の水遣りをします。
慣れてくれば、鉢を持ってみてその重さで鉢土が乾いているかどうかもわかります。
(乾いていれば水がなくなった分軽くなりますよね)
Re^3: スパティフィラムについて 投稿者:
島津雅文 投稿日:2003/12/22(Mon) 10:14 通りすがりのかたありがとうございます。鉢の大きさは何号かはわかりませんが、上部の直径が20cm、下部の直径が12cm、高さも20cmの大きさです。肥料はハイポネックスを先月施したところです。水やりは根腐れが怖くて控えめです。北側の直射日光は入りませんが明るい場所に置いてあります。空調が効いているところに置いているので乾燥しやすい状況にはあります。金曜日には底から水が出てこない程度にやって帰るるのですが。北側の寒さもあって最近、月曜日には必ずと言って良いくらいしおれてしまいます。表土が乾いたらの目安でしっかり水をやって良いのでしょうか。アドバイスお願いします
Re^4: スパティフィラムについて ...水遣り 投稿者:
とおりすがり3 投稿日:2003/12/24(Wed) 03:30 底から水が出ない程度に・・・
これが一番良くない水遣りです。
水が隅々までいきわたらず、かえって
植物を傷めます。
また、土の中の空気の入れ替えを促したり
老廃物の洗い流しを促す効果も期待できません。
越冬温度が保たれているのであれば、
与えるときは底から流れ出るくらいたっぷり
与えてください。
午前中に与えること、
室温程度の水(15度くらい)を与えること
流れた水はその都度捨てること
土の表面が乾いてから与えること
を心がけてください。
根腐れは、
まだ土が湿っているのに与えたり、夜間冷え込む場合に
土がじっとりと湿っていたり、皿に水がたまったまま
だったりすることでおきます。
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.