室内での水遣りの工夫 投稿者:
むらさき 投稿日:2004/01/22(Thu) 01:24 こちらの掲示板のおかげで、初心者のわたしも順調に
鉢の数が増えてまいりました。
部屋の中の鉢も増えつつあり、日当たりのよい特等席は
すでに埋まってきてしまいました。
そこで、部屋の窓辺に天井から鉢を吊るすことを考えているのですが
そうした場合、水遣りはどうしたら、よいのでしょう・・・?
いちいちはずしてベランダに出してやるのも数が増えると手間なので、
部屋の中で水遣りができるなにかよい方法はありませんでしょうか?
(全部セラミス植えにしちゃえばいいのかしら・・・?)
こういう手間を惜しむようでは、だめなんでしょうけど・・・
すみませーん! 教えてくださいませ。
Re: 室内での水遣りの工夫 投稿者:
rune 投稿日:2004/01/22(Thu) 02:30 ない
Re^2: 室内での水遣りの工夫 投稿者:
むらさき 投稿日:2004/01/22(Thu) 09:11 > ない
とってもわかりやすいご返答、ありがとうございます!
やっぱり水遣りをさぼろうなんて、不埒な考えでした。しゅん。
あ、でも、この前、花屋さんで底面給水用の鉢っていうのを
みかけたのを思い出しました。これなど使えないでしょうか?
(まだ、あきらめきれてない(^^;;;; すみません)
Re^3: 室内での水遣りの工夫 投稿者:
るびぃ 投稿日:2004/01/22(Thu) 10:06 ハンギングボールみたいに、してしまっていたとしたら、
「ない」でしょうね(^_^;;
観葉でそういったものの、紹介みかけて素敵だなと思いますが。
底面給水鉢に近いシステムで受け皿が合体した鉢はあります。
吊るしてませんが、使用してます。鉢受け皿って結構場所とるんですよね。
吊り鉢の中にもそういったものがあります。受け皿部分がはずしにくいのが多くて、
あまり買わないのですが、傾けて水を抜くタイプのもあります。
また、吊るすとき、かごみたいなのを利用して、中に水受けの皿を
仕込んでおくこともできます。
いずれも移動はしなくてもいいものの、皿に水が貯まってないか
確認しないといけないので、手間としてはどっちもどっちかも知れませんね。
外に出して水遣りする=寒風にさらす ことにもなるので、もっぱら
わたしは受け皿チェックです。
Re^4: 室内での水遣りの工夫 投稿者:
不死鳥 投稿日:2004/01/22(Thu) 16:04 吊り鉢での水遣りは大変ですよね。
確かに吊り鉢では、水が溜まっている事を確認するのは難しいと思いま
す。るびぃさんが言われた底面給水鉢を探して、吊り鉢用に改良されて
はどうでしょうか。用土を軽量化すれば十分に利用できるはずです。
Re^4: 室内での水遣りの工夫 投稿者:
ねこやなぎ 投稿日:2004/01/22(Thu) 13:10 私は、受け皿の無い吊り鉢や、小さい鉢は、たらいを持って各場所へ回収しに行き、水栓のあるところ(外が寒い日は浴室〜)まで運び、そのまま水やりして流れ出るのが終わるまで待って、水を捨てる時にはシートの上にちょっと鉢をどけて捨て、再びたらいに鉢を収めて部屋にもどります。
往復の回数が、気持ち、減ります。
水やりや、待っている間、屋内でできるので、寒風にも当たらずにすみます。
るびぃさんの受け皿方式だと、捨てる水を回収するバケツだけ持って回れば良いので、さらに簡単ですね。
自分で増やしといて、叱られそうですが、私も面倒なときあります。
Re^5: 室内での水遣りの工夫 投稿者:
かな/かなん 投稿日:2004/01/22(Thu) 17:00 私は小さい鉢ばかりなので、100円ショップで売っているワイヤーボックス+受け皿を利用しています。
受け皿は、イチゴやミニトマトなどが入っている透明のプラスチックパックやトレイ、ペットボトルを切り開くこともあります(とにかくありもので済ませてて^^;500gヨーグルトのふたも大活躍)
これなら、水が出たのもよく見えますしね。
鉢に合わせた受け皿を見つけたら、それを持って100円均一のお店
でサイズの合う物を見つけてます。
100円ショップにあるハンギングの中に受け皿をひいて鉢を入れる、ということもしています。少し高いところにぶら下がっていると、そんな入れ方も目につきませんしね。
大きな鉢だとお役に立たないかもしれませんがご参考までに。
むらさきさんに適した方法が見つかると良いですね。
Re^6: 室内での水遣りの工夫 投稿者:
むらさき 投稿日:2004/01/22(Thu) 23:03 みなさま、素敵なアイデアをいっぱいいただきまして、
ありがとうございます!
部屋の中に鉢がつれたら、すてきだな、とずっと思っていたのですが、
水やりの手間を思うと手にあまる・・・と敬遠していました(^^;;;
天井から吊るしちゃうと脚立に乗らないと届かないし、面倒なことは
長続きしない性格だし・・・
でも、バスケットを利用したり、受け皿つきの鉢(知りませんでした
)とか、受け皿も工夫次第でいろんなものが使えるのですね。
目からうろこでした。透明な受け皿は便利そうですね!
なんか、私にもやれるかも???とファイトが沸いてきました。
まず、受け皿から水をこぼさないように水やりする練習から
はじめてみよう!(あふれそうだな〜)
たらい→お風呂場作戦もさむーい日にさっそくまねしてみます。
どうもありがとうございました!
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.