観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


誰か「パキラ」助けて下さい。お願いします。 投稿者:ひろかず 投稿日:2004/04/15(Thu) 12:03

はじめまして。
皆さんのお力をお貸し下さい。お願いです。
大事なパキラの様子がおかしいのです。
このパキラは、4年前に28歳で他界した女房が大事にしていたもので、
私にとっても心から愛しているパキラなんです。

パキラの環境ですが。。。
設置場所は、高台南向きの窓辺で、日中はブラインド越しに日を当て
直射日光は避けています(勿論室内です)。
鉢は直径25センチ、高さ20センチ程度のプラスチックで、受け皿に陶器の皿を
使っています。
土の表面には3センチ角位の木片?を敷き詰めてあり、
鉢の隅に栄養剤を1本さしてあります。
パキラの幹は土中が7センチ程度、地表は20センチ位出ています。
土との堺は直径4センチ。20センチ上部は約2センチで、
上部からは枝が3本伸びてます。
枝はそれぞれ上部から60、40、30センチ位です。
水は、水道水を1週間に1度程度受け皿に溜まる程度あげていました。
3ヶ月程前までは、葉が生い茂り、
下のほうの葉は1枚30センチ位のもありました。
葉の枚数は、5,6枚1セットで、各枝10セット位ずつついてました。
反対側が見えない程本当にワサワサ茂っていました。
調子が悪くなりだしたのは、
夕方ベランダに1時間程出した時からで、
外出した際風が強くなったので、急いで家に戻りました。
パキラを見ると、所々の葉が取れてしまい、
葉の数が3分の2位になってました。
慌てて部屋に入れ、以後外に出す事はやめたのですが、
翌日から、下のほうの葉から黄色くなりだし、
だんだん茶色に変化し、会社から帰ると葉が落ちていました。
で、水が足りないのかと思い、翌日からブラインドを開け
2日おき位に水をあげました。
でも、どんどん葉が落ちてしまいました。
そこで、1ヶ月前に、土をかえる事にしました。
土は野菜、鉢植え用と書いてあったもので、お店の人に聞いた所
問題ないとの事でした。
土を変える時に、根を見たのですが、
特に腐っていたり、臭かったり、黒かったりはしていません。
幹の下のほうもまだしっかりと固いです。
で、土を変えてから、水は与えず(土が湿っていたので)、
又、ブラインド越しに設置しました。
でも、やはり葉がポロポロとなってしまうので、
3週間程前、色々インターネットで調べて下記を実行しました。
ダイキン?と言う薬(殺菌剤?白い粉で水1リットルで薄める)を買ってきて、
バケツにそれを3袋、水3リットルで溶かしました。
希釈は説明書の通りで2000倍?800倍?だったか?そんな感じです。
パキラを土から出し、黒い根を取り(黒い根は無かった)、
その水の中に根を20分程浸しました。
その後、水気を軽く取り、そのまま再度新しい土に植えました。
鉢等は同じものを使用していますが、土は新品を使っています。
でも、2,3日後から、またもや下の方から葉が黄色くなってきました。
置き場は、ブラインド越しで、直射日光は当てていません。
栄養剤は端に1本。水はつちかえから与えていません。
土の状態は、若干湿っている程度です。
土を変えてから、丁度10日程経っています。
今朝の状態ですが、
下の方の葉は相変わらず、変色が広がってきています。
ただ、この2ヶ月の間、それぞれの枝の先から、新しい葉は出ています。
新葉の状態は、潤った濃い緑です。
最近大きくなった新葉は、長さ7センチ程度で、他に1センチ位のが、
各枝に2セット位ずつ生えています。
新葉が出るので大丈夫な気もするのですが、
あんなにあった葉が無くなり、新葉以外はほぼ全滅です。
生え変えかとも思ったのですが、
今も葉は落ちるし、新葉以外全部なんて事は今まで
経験した事がありません。
新葉も同じ運命になるような気がして。。。
どうすればいいのでしょう?
大丈夫でしょうか?
お願いします。
パキラを救って下さい。


Re: 誰か「パキラ」助けて下さい。お願いします。 投稿者:いちろう 投稿日:2004/04/15(Thu) 14:11

お話しから想像するところ瀕死の重症のような気がします。
原因はおそらく低温による障害でしょう。
考えられる対策は唯一、高温の状態に置くことではないかと思います。
昼夜通して20度を維持できる環境でしたら活性が上がって、もしかしたら再生するかもしれません。
温度が不足した状態で植え替えをしたり薬品を使うことはかえって逆効果のような気がします。


Re^2: 誰か「パキラ」助けて下さい。お願いします。 投稿者:ぱきーら 投稿日:2004/04/15(Thu) 14:25

どんどん手を掛けすぎていて悪いほうに悪いほうに行っています。

結論からすると、戸外に出し、葉を落とした時点で、
「もとの場所に取り込み、水は土が乾いたらたっぷり与え、
ほかは何もしない」

が正解です。

葉を落としたのは、いくつか原因が考えられますが、
 急に戸外の冷たい風にあたって葉が寒さで傷んだ。
 同じく直射日光に当たって葉が日焼けした。
 風で葉の付け根が揺さぶられ傷んだ結果落葉した。
といった具合でしょうか?。

一旦傷んでしまった葉は再生せず、落葉し、新たに葉を出して
対応しようとします。なので、はっきり言うと、上記のような
原因で葉を落とすのは止められません。

その上、時期としてはまだ早いと思われる植え替えを、それも
2度、そして、水遣り過多(葉が落ちて、必要水分が減ったのに
2日に1度)でストレスがかかり、更に葉を落とす原因になって
います。

土が湿っている間は、水は足りてます。人間でいえばのどが渇いて
いない状態。湿っているのに水を与えるのは、人間でいえば水責め
の状態(口に水を注ぎ込まれている)。
土を全部変えるような植え替えは、人間でいえば胃を取るような
大手術。術後は安静が必要で、栄養剤(市販のものには効果自体が
疑わしいものがありますが)のようなものは厳禁。水のみで根が
回復するのを待ちます。もちろん肥料は絶対いけません。手術直後
に栄養ドリンクや、ステーキ、てんぷらなんかは与えないですよね。
病気ではなかったので殺菌剤も特段不要でした。

大きな環境の変化(を受けたと感じる場合)は、いままでとは違った
環境に適応すべく、葉をすべて落とすことがあります。そのような時
は、植物は、新しい環境に適応しようと必死なので、いじらないほう
がよいのです。

風や温度差、日射で葉だけが傷んでしまったので、根や幹は生きていたのですから、新しい葉の展開をまつだけでよかったはず。
ましてや、葉から蒸散する水分が減っているのに水を増やすのは不要。

もう植え替えもされてしまったし、何もすることはありません。
あまり環境を変えず、日照を確保してください。
植え替え直後なので、栄養剤、肥料の類は不要です。あと1月ほど
して新芽が大きく展開を始めたら肥料を与えてもよいでしょう。
これも、しっかり規定量を守ること。
栄養剤は特段なくとも育ちますし、効果は疑わしいものも多いので
私は勧めません。見た目も悪いし。
なお、見かけとは別に、土の表面のバークは、水やりの具合(土の
乾き具合)がわからないことと、虫がわいたりすることがあるので
取ったほうが手入れはしやすいです。

落ち着いて、樹の生命力に掛けるとともに、人間としてではなく
植物として付き合ってください。樹の変化は人間に比べてゆっくり
ですし。本来、ひとところに根を張ったら動かないものです。
あれこれ手をかえ品をかえ手をだしても、先方にはつらいことも
あります。
同じ生物として、共通のところと、動物と植物として全く違うところ
を理解するとうまく付き合えるようになりますよ。




Re^3: 誰か「パキラ」助けて下さい。お願いします。 投稿者:ひろかず 投稿日:2004/04/15(Thu) 14:31

いちろう様

アドバイスありがとうございます。
窓辺に置いていますが、確かに温度は低いかも知れません。
早朝から夜中まで仕事で留守にしている為、部屋の暖房は常にOFFです。
帰宅しても直ぐに寝てしまうので暖房は入れていません。
今日帰ったら、早速暖房の連続運転で20度を保ってみます。
。。。っと?エアコンの暖房でも問題ないのでしょうか?
乾燥が気になるのですが、この場合、土が乾いたら水を与える。。
でいいのでしょうか?
その他に注意する事、やった方がプラスな事、
出来る事は、どんな事でも全力を尽くしますので教えて下さい。
又、私のような素人では手に負えない状況で、
再生を助けてくれるような業者等の情報があれば、
教えて下さい。

頼み事ばかりで情けなく申し訳ございませんが、
どうかよろしくお願い致します。


Re^4: 誰か「パキラ」助けて下さい。お願いします。 投稿者:ぱきーら 投稿日:2004/04/15(Thu) 14:35

上にも書きましたが、一時間程度低温にあたっても
(限度はありますが、関東の戸外程度)なら葉が傷むだけで
幹や根は死にません。
しかも芽吹いているのですから、その時点では「瀕死の重傷」
とは大げさすぎと思います。

ただし、その後の手入れは、そのまま続けると本当に死んでしまいます。

常時20度を保つ必要もありません。今の室温で新たに芽吹いている
ことと外に出すまでは育っていたのですから、いままでの温度管理
でぜんぜん問題ないです(日に日に暖かくなってますし)。
できることは何でも、が、植物にはストレスです。

上に私が書いた点を守りじっと見守ってください。


Re^5: 誰か「パキラ」助けて下さい。お願いします。 投稿者:ひろかず 投稿日:2004/04/15(Thu) 15:04

ぱきーら様のアドバイス拝見させて頂きました。

焦っていじりすぎたのかも知れません。
早速以下の点で見守ろうと思います。

・今までの設置場所にて見守る。
・暖かくなるまでベランダでの日光浴等させない(冷気に触れさせない)。
・端の栄養剤1本(6本100円のもの)は当面抜く。
・表面の木片は取って、土の乾きに注意する。
・植物として面倒を。。これは今の私にはなかなか。。。努力します
 

こんな感じでいいのでしょうか?
それと、水をやるタイミングなのですが、
表面が乾いたら?それとも土中が乾いたら?
最適はどんな感じの時なのでしょうか?
朝?それとも夕方?
水のやり方は下から漏れ出したらOK?
鉢のサイズは、バレーボール位の容量です。

すみません、引き続きアドバイスお願い致します。



Re^6: 誰か「パキラ」助けて下さい。お願いします。 投稿者:ぱきーら 投稿日:2004/04/16(Fri) 00:24

この大きさで、バレーボールの大きさであれば、鉢はやや大きすぎる
と思います。

根もすっかり土を落としていますし(こういう植え方は普通はしないの
ですよ)、当面鉢土の表面が乾いて2日ほどまってからあたえてくださ
い。

水はたっぷり、そこから流れ出るまで与え、ながれた水はしっかり
その都度捨てること。流れ出ない程度では水は足りません。


葉がかなりしげってきたら、土の表面が乾いたらたっぷり与え、
肥料は5月いっぱいは待ってもいいでしょう。植え替えたばかりなので。

自分が風邪でふうふういっているときに、30分置きにあれはどう?、
これは試してみて、さあ着替えて。。。とやられたらどうなります?。
植物にとってもここは同じですよ。


Re^7: 誰か「パキラ」助けて下さい。お願いします。 投稿者:ひろかず 投稿日:2004/04/16(Fri) 12:40

昨夜は、端の栄養剤を抜き、表面の木片を取りました。
表面はほぼ乾いているようなので、明日朝あたり水を与えてみます。
因みに、何箇所かですが、
先の新葉の付け根辺りから、透明な水みたいなのが出て少し垂れています。
触らずそっとしているのですが、問題ないでしょうか?

引き続きご教授お願い致します。


Re^8: 誰か「パキラ」助けて下さい。お願いします。 葉先からの水 投稿者:ぱきーら 投稿日:2004/04/16(Fri) 15:33

葉先からの水は、根からはいままでと同じ量の水を吸い上げようと
しますが、葉が急になくなったので、いままで葉から蒸散していた
水の行き場がなく、葉の先から水が滴っているわけです。
心配しなくてよいですし、そのうちバランスが取れなくなります。
特に根からの給水力が強いサトイモの仲間には普通に見られます。

今の時期、表面は乾いていても、中はまだぬれています。
根も呼吸しているので、新しい空気が入るのを心待ちにしています。
ある程度乾いたところに、たっぷり水を与えると、古い空気が
ぶくぶく出てきて、水が引くと新しい空気を吸い込みます。
そしてたっぷり与えた水が底から流れ出ることで、根から出た老廃物
を洗い流します。

よって、普通の植物ではある程度乾いてからたっぷり与えるのが、根
を健康に育てるコツなのです。

パキラは元来割りと水を好みますが、さすがにいつでも水に浸って
いると、鉢植えでは腐りやすいです。

自然では土のなかにも水は拡散しますし、表面からも乾く、他の植物
と水を奪い合っている、のであまり意識しなくともよいのでしょうが、
鉢植えは、植物は単独だし、拡散しないしで、不自然な環境になって
ます。

冬も基本的には水やりは一緒で、ただし植物の多くは活動がにぶって
おり、土が乾くまで時間がかかります。表面が乾いていても、土の
中はまだまだ湿っており、特に大きな鉢は土が乾いて数日は待つ場合
もあります。夏は逆に乾いてきたころに与えないと、あっという間に
乾いてしまいます。春夏はこの中間ですね。

冬は暖かい日の午前中に、室温(15度)程度の水を与えます。





Re^9: 誰か「パキラ」助けて下さい。お願いします。 ありがとうございました (T⌒T) 投稿者:ひろかず 投稿日:2004/04/16(Fri) 18:15

詳しいご説明ありがとうございました。

焦ってパニクッていましたが、少し落ち着きました。
昔は植物には全く興味が無く、部屋中観葉植物が沢山あって、
むしろ邪魔に思った事もありました。
でも、今はその植物達に癒され助けて貰ってます。
部屋の冷たい空気さえ変えてくれます。

他の観葉植物はどれもワサワサと生い茂って、
凄い成長なのですが、この「パキラ」だけ怪我させてしまいました。
当面、余りいじらず、自然治癒を信じて、
植物のゆっくりとしたリズムに合わせて観察してみます。

本当にありがとうございました。

やっと仕事に集中出来そうです(笑)




観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ