ひまわりの双葉が・・・ 投稿者:
うさはな 投稿日:2004/04/19(Mon) 13:39 ひまわりの種を蒔き、やっと双葉が出てきたのに今日の朝にみたら、昨日の夜の間に虫に食べられてしまったのか、葉が半分なくなったり穴があいたりしていました。
鉢に5つ種を蒔き、双葉が出てそのうち4つが被害にあいました。
こういう状態でも、ちゃんと花が咲くまで育つのでしょうか?
また、虫のせいだとしたら対処はどうすればよいでしょうか?
ひまわりは外に鉢を置いてあり、隣にローズマリーの鉢を並べておいてあります。少し離れた場所にプランターでも同じようにひまわりの種を蒔きましたが、そちらは被害にはあっていません。
Re: ひまわりの双葉が・・・ 投稿者:
なご実 投稿日:2004/04/19(Mon) 14:43 双葉は、本葉を開くまでの養分がはいっているので、それを失ってしまっては成長はのぞめないかもしれませんね。
ヨトウムシやナメクジのあたりでしょうか?
ナメクジでしたら鉢裏などに潜んでいたりしますが・・・捕殺あるのみです
ヨトウムシはどこからくるのかしら?
夜に懐中電灯で照らして捕殺とよくアドバイスを見かけます。
Re^2: ひまわりの双葉が・・・ ありがとうございます 投稿者:
うさはな 投稿日:2004/04/21(Wed) 10:56 早速、鉢とプランターを朝早くにチェックしてみたら、
ナメクジがいました。
薬を買い、対策したところそれからはいいようです。
ナメクジだなんて、思いもしませんでした。
そろそろそういう時期になるのですね。
ありがとうございました。
![観葉植物](https://www.bloom-s.co.jp/blog/images/smart-top.gif)
![マイページ](https://www.bloom-s.co.jp/blog/images/smart-mypage.gif)
![商品検索](https://www.bloom-s.co.jp/blog/images/smart-search.gif)
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
![ページの最上部へ](https://www.bloom-s.co.jp/info/images/saizyoubu-modoru.gif)