ハーブ初心者です。
キッチンでハーブを育ててみたく、ペパーミント、スペアミント、アップルミント、レモンバーム、クレソンを苗で購入し、それぞれ個別に鉢植えしました。
これらを室内でかう時に注意することや、気をつけること等教えていただきたいのですが。
(買ってしまってから、「はて、どう育てれば良いのだ?」と。ほとんど衝動買いだったもので・・・)
あと、虫等は出るのでしょうか?その辺も教えていただけると有り難いです。
よろしくお願いします!
日のあたるキッチンの窓辺なら可能だと思いますよ。
日が当たらない場合は1~2日ぐらいかな?ローテーション組んで、日に当てたり、キッチンに置いたり…としてはいかかでしょうか?
虫は室内に置いてる限りは、あまり付かないようですが、外に出すとやっぱり着きますね~。
口に入れるも予定みたいなので、薬などが抵抗がある場合、鉢の個数も少ないみたいですし、外に出すときは蚊帳みたいなものにいれておくとかが手段として考えられます。
ハーブ、本来なら外のほうがよいのですが、、日当たりと風通し
がよければ室内でも育たないことはありません。
本来の香りは薄くなりますし、間延びしやすいのですが。
また、これらは寒さには強いのですが、あまり暑くて蒸れると
枯れ込んだりします。
虫は室内でも発生します。ハーブの類につくものは少ないのですが、
ハダニは、室内で雨の当たらない環境だと逆に発生しやすくなります。
家のレモンバームは毎年ハダニが発生していますね・・・。
戸外で育てていますが。
ハダニはダニの仲間ですが、人を刺すわけではないですけど。
解答有難うございます!
なるほど、室内でも虫はつくのですね。
ハーブというと、害虫駆除でも使われるから虫はつかないものと勘違いしておりました。
ハダニ・・・ここでも登場しましたか。
(数日前に書き込みしたのですが、愛するアイビーをやられてしまい、今、ほかの植物の予防に必死なのです)
植物を育てるには、虫との共存も覚悟しなくてはならないのですね。
当たり前のことですが・・・。
・・・ということで、それならばと他にも何種類かのハーブを購入し、外で育ててみることにしました。
また困ったことがあったら相談したいと思います。
頑張るゾ!!
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
5位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
8位 | ![]() 【送料無料】土を使わず清潔感あるガジュマル・ ホワイト丸形スリム プラスチック鉢 ミディアムサイズ ハイドロカルチャー 税込 6,750円 |