ポニーテールの幹の皮がはがれそう 投稿者:
TANAKA 投稿日:2003/05/18(Sun) 20:46 背丈50センチくらいのポニーテール(もう7年目になります)
が水のやり過ぎか、葉の出ている芽がすべてスカスカにな
り葉は枯れて抜け落ちてしまいました。さらに太い幹の上
半分くらいの皮が浮いてきており、少しめくってみたら中に
白い綿状のカビ?のようなものが付着していました。幹の
下半分はまだ意外にしっかりしていますが何とか再生でき
ないでしょうか?植物に関してはまったく無知なので、皆様
のお知恵を拝借でればと思います。
Re: ポニーテールの幹の皮がはがれそう 投稿者:
みぞぐち 投稿日:2003/05/18(Sun) 20:56 同じ内容の質問をNo.13193のジェイさんがされています。対処法も
同じです。7年間一度も植え替えはされていないのでしょうか? もし
植え替えされていなかった場合は、断水して乾かしたあと、鉢土を
全部落とし、傷んだ根は切り捨てて、水はけのいい用土で植え直し
てください。もちろん、株にアンコが入って幹が腐っていたらアウ
トですが。(^^;;
Re^2: ポニーテールの幹の皮がはがれそう 投稿者:
TANAKA 投稿日:2003/05/19(Mon) 22:47 みぞぐちさん、ありがとうございます。一度も植え替えをして
いなかったのでやってみます(ジェイさんの質問も拝見して
いましたが、同じ対処で良かったのですね、失礼しました)。
![観葉植物](https://www.bloom-s.co.jp/blog/images/smart-top.gif)
![マイページ](https://www.bloom-s.co.jp/blog/images/smart-mypage.gif)
![商品検索](https://www.bloom-s.co.jp/blog/images/smart-search.gif)
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
![ページの最上部へ](https://www.bloom-s.co.jp/info/images/saizyoubu-modoru.gif)