あぶらむしかな? 投稿者:
まあこ 投稿日:2003/05/20(Tue) 21:04 みつばの葉っぱの裏に小さな緑の虫が!
これってあぶらむしでしょうか?
ど・・どうしたらいいのでしょう?
Re: あぶらむしかな? 投稿者:
みぞぐち 投稿日:2003/05/20(Tue) 21:06 テデトール(手で潰す、ティッシュなどで拭き取る、など)が一番
かと。口に入るものに薬は使いたくないですよね? まだ発生量が
少ない時にはそれで充分間に合います。
Re^2: あぶらむしかな? 投稿者:
まあこ 投稿日:2003/05/20(Tue) 22:45 ありがとうございます。
ほかの食物・花にも移ったりしますよね?
心配です。
Re^3: あぶらむしかな? 投稿者:
みぞぐち 投稿日:2003/05/20(Tue) 22:49 すでに発生した草花から広がることもありますが、今の時期は
羽を持った親が飛んできてそこから増えることが多いので、
よく見回っていないとどこからでも発生します。分散期が終わ
れば落ち着くんですけどね。(^^;; 巡回点検を強化しましょう。
Re^4: あぶらむしかな? 投稿者:
まあこ 投稿日:2003/05/20(Tue) 23:36 もしたくさん発生してきたら、そのときは、やっぱり薬つかったほうがいいのですよね?どんな薬がいいんでしょう?
Re^5: あぶらむしかな? 投稿者:
みぞぐち 投稿日:2003/05/20(Tue) 23:52 アブラムシは比較的薬剤が効きやすいので、あまり強い薬品でなくて
も退治できます。食用の植物以外なら、カダンやベニカのような合成
ピレスリン系のもので間に合うと思いますよ。蚊取り線香の成分に
近いものが主成分です。ただ残効性(効果の長続き)は低いので、
ある程度の期間虫がつくのを防ぐには、土に撒いて根から吸わせるタ
イプの殺虫剤(オルトランやベストガードなど)を使った方がいい
かもしれません。
いずれにしてもアブラムシはずっと出っぱなし、というわけではなく、
時期が過ぎるといつの間にかいなくなりますので、ハーブや野菜など
口に入るものは「食べる時に洗い落とせば大丈夫」くらいの心構え
でいた方がいいかもしれません。
# せっかく農薬を使わないものを口にできるのですから。(^^;;
Re^6: あぶらむしかな? 投稿者:
(*^_^*) 投稿日:2003/05/21(Wed) 01:06 土に蒔くオルトランを最近手に入れました。
これって鉢の上いっぱいにまくんですか?
説明書きがよくわからなくて、一応株元だけにちょびっと
まいているんですけど、少しアブラムシがへってきたかなーーー
という感じです。
Re^7: あぶらむしかな? 投稿者:
みぞぐち 投稿日:2003/05/21(Wed) 19:48 私は、「お赤飯の上に多めにごま塩を振るくらいの量」で与えてます。(^^)
薬剤が多すぎて害になることはあっても、少なすぎて困ることはな
い(効果が低いだけ)ので最初は控えめに撒いてみて、様子を見ら
れてはいかがでしょう?
Re^8: あぶらむしかな? 投稿者:
まあこ 投稿日:2003/05/21(Wed) 22:39 アブラムシはこの時期に発生するのですか?
牛乳をかければいいとか本でよんだのですが、本当に効果があるのかな?
Re^9: あぶらむしかな? 投稿者:
みぞぐち 投稿日:2003/05/21(Wed) 23:13 > アブラムシはこの時期に発生するのですか?
春から初夏にかけて、越冬していた個体がいっせいに子孫を作りはじ
めます。種類が多く、真冬以外はどこかしらで見かけますが、一番数
が多いのは今頃から梅雨にかけてだと思います。(^^;;
> 牛乳をかければいいとか本でよんだのですが、本当に効果があるのかな?
牛乳が虫にかかって皮膜をつくることで虫が窒息死するしかけですが、
散布後に洗い流さなくてはなりません。また、土や植物に残ると腐敗
して臭いがひどくなってしまいます。牛乳と同じ原理で、でんぷんを
主原料にしたものが販売されていますが、私は使ったことがないので、
効果があるかどうかはわかりません。(^^;;
Re^10: あぶらむしかな? 投稿者:
つっちー 投稿日:2003/05/23(Fri) 01:09 ルーフバルコニーで、ガーデニングを楽しんでいます。
けれど、最近、バルコニー中に赤い小さなアブラムシのような虫が、大量発生して、困っています。
つぶすと、紅い血のような色になって、とても気持ち悪いです。
まだ、枯れたりの被害は、でていませんが、どの植物についた物かも判らず
早く退治したいのですが、この虫の正体をご存知の方教えてください。
Re^11: あぶらむしかな? 投稿者:
DD 投稿日:2003/05/23(Fri) 14:46 毎年この時期になると話題になるタカラダニです。
植物、人間に直接の害は、ほとんどありません。
以下参照情報です。
http://www.pref.kyoto.jp/hokanken/topics/treasure/treasure.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~pv4r-hsm/takaradani.html
http://www.iph.pref.osaka.jp/indoor/musi/takahase.html
http://www.iph.pref.osaka.jp/indoor/musi/takarada.html
http://www.enjoy.ne.jp/~shibata/research/mitetopic.html
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.