ドラセナ・スルクロサ 投稿者:
TAKU 投稿日:2003/07/10(Thu) 23:27 斑入りが美しい(と思う)スルクロサ・フロリダビューティーです。
ミニ観葉のスルクロサを育てているうちに、大きくなるといいなと思うようになり、ハイドロカルチャーから土植に変更しました。
やっと落ち着いて、新葉も出始めました。然し、大きくなるまでにはかなり、随分、月日が必要のように思われました。
偶然に50cmくらいのがありましたので買いました。
鉢底から根が沢山出ていましたので、すぐに一回り大きな鉢に植え替えました。肥料は化成肥料の置き肥を少し入れ、日中は明るい日陰に置きました。元気に伸びて60cmくらいになりました。1ヶ月くらいで、また鉢底から根が出て来ましたが、新株の芽も出ています。
このようにどんどん成長する場合、鉢底の根が出過ぎるようになったらまた一回り大きな鉢に植え替えるのでしょうか。
それとも、大きくなるのを見越して、もっと大きな鉢に植えても順調に育ってくれるのでしょうか?
☆ 大きくなるスピードが早いので驚いているのですが、初めから、おお〜きな鉢に植えた方がよかったのでしょうか。
☆ 大きくなってくれると嬉しいのですが、<常緑低木>と書いてありますが、どのくらいの大きさになるのでしょうか?
☆ 冬越しの時に、もし、温度の関係から落葉する様なことがあると、葉は落ちたままの姿になるのでしょうか、それとも、元の所から再び葉が出てきてくれるでしょうか?
☆ 落葉のままになる場合、美しい姿を復活する方法はあるでしょうか。 よろしくお願いします。
Re: ドラセナ・スルクロサ 投稿者:
みぞぐち 投稿日:2003/07/10(Thu) 23:45 ドラセナ・スルクロサはよく切り花のあしらいなどに使われているので、
もっぱらそれを挿し木して増やしています。ドラセナ類の例に漏れず、
比較的丈夫で育てやすいですね。ただ、ドラセナ類の中ではたぶん
ゴルディエアナなどと並んで寒がりの部類に入り、保温が乏しいと
葉が落ちやすくなります。また、日照不足でも結構我慢する方ですが、
この場合も下葉から落ちやすくなりますね。
葉が落ちた跡からは新しい葉は出ませんので、下がすかすかになった
場合は切り戻して新しい茎を伸ばさせるしかありません。
根ですが、ほとんどの植物は最初に真下に伸びますから、根が張って
いなくても鉢底から根が見えることはよくあります。根が詰まってく
ると水の抜けが悪くなり、表土に細い根が浮いて見えるようになりま
すから、植え替えはそれを見て判断なさるといいと思います。
# 1、2年は植え替えは要らないと思いますが。(^^;;
鉢のサイズは株のサイズに合わせて調整するのが鉄則です。ドラセナ
類の場合、土の過湿を嫌うものが多いですから、最初からあまり大き
な鉢にしない方が安全だと思いますよ。
最終的なサイズは育てている環境によって異なります。通常は大きく
なっても1m止まりだと思います。
Re^2: ドラセナ・スルクロサ 投稿者:
TAKU 投稿日:2003/07/11(Fri) 23:55 みぞぐちさん ありがとうございます。
冬越しが難しそうで、少し悩んでいます。
> ドラセナ・スルクロサはよく切り花のあしらいなどに使われているので、
> もっぱらそれを挿し木して増やしています。
増やし方は、挿し木・株分け・実生(!)、と書いてありましたが、挿し木は思ったより易しそうですね。一瞬、短絡して長い挿し穂で挿し木すれば良いのでは・・・と思ってしまいました。樹形が乱れてきましたら、小枝を取って、挿し木をしてみたいと思います。
スルクロサは、大きくなって1mくらい・・・冬越しを考えると、私の場合は余り大きくすることは望まない方がよさそうだなあと思いました。
落葉して洋ランの支柱のような茎が並んでいるのを想像すると、少し悲しい気分ですから。 ミニ・ハイドロの時には、少しだけ葉が落ちましたが、余り目立たなかったように思います。
大株になると、管理にも小株とは異なる配慮が必要になるかも知れませんので、本来なら温室が必要になる所かと思います。望ましい環境が整えられないようなら(色々な工夫をしても)、大きなスルクロサは諦めるほか無いかも知れません。
お気に入りの植物も、環境の違いを越えて手元で育てたいと願うことの難しさに、シッポを巻いてしまいそうです。残念ですが。
然し、今から全部を諦めるのはまだ早いと思い直したり、です。粘り強くチャレンジするのも、(心細いことですが)ひとつの方法かと考えたり、梅雨の最後の時期に、どんどん大きくなるスルクロサを前に、冬のことを思い悩んでいます。
バイオの技術か何かで、他の植物などの耐寒性を移し込んだりして(?)、日本の冬にもOKなスルクロサは出来ないものでしょうか? 夢の夢、でしょうか。
鉢サイズの決め方の鉄則、根の張り方、植え替え時期の見極め方など、ありがとうございます。これまでは、本・掲示板・検索などから得た知識から、”こんな風で良いかな”と、早く言えばいい加減に見計らってしていました。
花や花木は枯れずにいても、何だか居心地が良くないぞ・ということを色々しているのではないかと思います。彼らも諦めて、環境に馴化(?)してきたのでしょうか。何が良くないのか、よくわからないのですが・・・。
これからも、この掲示板で勉強しながら園芸を楽しんで行きたいと思います。
ありがとうございます。
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.