観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


多肉に虫? 投稿者:プリモン 投稿日:2003/07/20(Sun) 22:35

冬に買った多肉植物の話です。
名前は分からないのですが、エケベリアのように花みたいな形をしていて、
色は赤紫、茎から子がでて増えるタイプのやつで、
既に茎がまるきり見えないほどびっしりと子ができてました。

春になったら植え替えて、子供も外して分けて…と思っていたのですが、
忙しくて構ってやれず、時々水をあげる程度の管理をしていたのです。
花も咲いて、そろそろ大きくなるかな?と思っていたのに全然大きくならず、
葉も元気がないのでおかしいとおもい、手で触れたら、
なんと根がぐらぐらします。
雨の当たらない日向のフレームの上に置き、水も3日に一回程度乾いていたら上げてました。
腐るほど水あげてないのにおかしいな、でも挿し芽できるかも。と、抜いてみたら、葉の裏や茎に、
びっしりと卵のような白いものが。白い虫もいました。
根や腐りかけた茎の部分は、薄い茶色の蟻に似たものが、沢山出てきたのです。
これって何でしょうか?枯れたのはこれが原因?
卵は洗い流し、わずかに残った葉や株は、洗って挿し芽しました。
でも土は怖くてまだそのままです。
他の植物に移ったり、害を及ぼしたりするのでしょうか?


Re: 多肉に虫? 投稿者:仙人掌 投稿日:2003/07/21(Mon) 20:54

> 冬に買った多肉植物の話です。
> 名前は分からないのですが、エケベリアのように花みたいな形をしていて、
> 色は赤紫、茎から子がでて増えるタイプのやつで、
> 既に茎がまるきり見えないほどびっしりと子ができてました。
>
> 春になったら植え替えて、子供も外して分けて…と思っていたのですが、
> 忙しくて構ってやれず、時々水をあげる程度の管理をしていたのです。
> 花も咲いて、そろそろ大きくなるかな?と思っていたのに全然大きくならず、
> 葉も元気がないのでおかしいとおもい、手で触れたら、
> なんと根がぐらぐらします。
> 雨の当たらない日向のフレームの上に置き、水も3日に一回程度乾いていたら上げてました。
> 腐るほど水あげてないのにおかしいな、でも挿し芽できるかも。と、抜いてみたら、葉の裏や茎に、
> びっしりと卵のような白いものが。白い虫もいました。
> 根や腐りかけた茎の部分は、薄い茶色の蟻に似たものが、沢山出てきたのです。
> これって何でしょうか?枯れたのはこれが原因?
> 卵は洗い流し、わずかに残った葉や株は、洗って挿し芽しました。
> でも土は怖くてまだそのままです。
> 他の植物に移ったり、害を及ぼしたりするのでしょうか?

こんにちわ 仙人掌と言います。
名前がわからなければ答えようがないのですが、ちょっと気になる点が
あったので書込みします。
まず水遣りの件ですが3日に1回は絶対に多いと思います。
あなたの植物が本当に多肉植物だったらの話しですが、多肉植物は体内
に水タンクを持つ植物です。水遣りが少なくても体内の水分で生き抜く
くらいですから、水の遣り過ぎは根や本体を腐らせる原因になります。
僕の場合は、土が乾いてから更に4〜5日置いて様子を見てから十分に
与えます。それでも元気に生きています。植木鉢に長い竹串を1本差し
て、時々抜いて指で湿り具合を確認します。土の渇きが遅いのに3日に
1回水遣りをしていると植物の根や本体は腐敗する恐れがあります。
腐敗すれば自然と虫は集まり腐敗は酷くなります。
置き場所ですが風通りはいいほうですか。日当たりはどうでしょうか。
風通りや日当たりで水遣りの仕方や回数が変わって来ます。
土は排水性や通気性は良いでしょうか。植え替え時に土を再利用して
いませんか。1度使用した土は日光消毒して再度使用する方法がありま
すが、僕は再利用はしません。新しい土をブレンド作り直します。
差し芽も市販の川砂に差して行ないます。新根が出たら移植します。
怖いから以前使用していた土を捨てないで使っても差し芽した仔を腐敗
させるだけです。捨てないで使用するほうが、よっぽど怖いです。

あなたの植物に直接的には関係しないかも知れませんが、多少は参考になるかも知れません。力になれず、すみません。


Re^2: 多肉に虫? 投稿者:プリモン 投稿日:2003/07/22(Tue) 00:12

仙人掌さんありがとうございます。

水遣りの三日に一回は花のあったときだけなのですが、
多かったですか…。
真夏日が続いたので、他の植物と一緒にしばらくあげてました。
そのほかはフレームが痛むので、むしろ与えずに
乾いてしわしわしてくる頃になってあげたときもありました。
水遣りの指標は、私は重さで量っています。
でも、しわしわしていたときは既に根っこにダメージがあったからかもしれませんね。
茎にもびっしり子株があったので、それで蒸れて虫がつきやすかったのかも知れません。

場所は南側の日向のフレームの上なので、直射日光が
早朝から4時ごろまで当たっていて、日が落ちるまでずっと明るい場所です。
下のフレームの中は温室状態だったので、鉢の下からくる熱も相当暑かったと思うのです。
フレームの中は開けっ放しですが、四月でも30度は越えますから、
ガラスの天井のすぐ上にある植物は、サボテンや多肉、暑いのを好む植物を少し置いてました。
数は3号の4、5鉢なので、風通しをわるくするほどではないと思います。

場所は縁側のすぐ前なので、建物で風通しは庭に比べたら多少悪いかも知れませんが、
胸くらいの高さのフレームの上なので、下で他の鉢に囲まれるよりはマシだったかと。

それから、梅雨にはいってやはり雨があたるので、
日の当たるフレームのすぐ足元に移しました。
玄関の長いひさしの下になるので、雨は跳ね返りも当たりません。
でも鉢がまわりに込んでいるので、「風にはよくあたるけど抜けては行かない」といった感じです。

虫がもし原因なら、何らかの消毒をしてから鉢を開けないといけないような気がします。
狭い庭には人が埋もれるほど沢山の鉢があるのです。
伝染してほしくありませんから…。
ただそこいらにいる、無害な虫なら、別の土地に作っている堆肥の中にいつも入れてしまいます。
もしくはとなりの雑木林に…。
雑木林が近いせいか、虫は物凄い数がいるんです。
鉢を一つどければダンゴムシにミミズに数種の蟻、蜘蛛、いろんなのが5,6匹はいます。
そういうやつらが巣作りに鉢に侵入したのかなぁ…と思ったのです。

挿し芽は、JAで購入した挿し芽とか種まきの土にやりました。
でも大容量だったので古くなってきてます。
未使用でも何年か経っているものは、使わないほうがいいんでしょうか?


Re^3: 多肉に虫? 投稿者:仙人掌 投稿日:2003/07/22(Tue) 21:11

> 仙人掌さんありがとうございます。
>
> 水遣りの三日に一回は花のあったときだけなのですが、
> 多かったですか…。
> 真夏日が続いたので、他の植物と一緒にしばらくあげてました。
> そのほかはフレームが痛むので、むしろ与えずに
> 乾いてしわしわしてくる頃になってあげたときもありました。
> 水遣りの指標は、私は重さで量っています。
> でも、しわしわしていたときは既に根っこにダメージがあったからかもしれませんね。
> 茎にもびっしり子株があったので、それで蒸れて虫がつきやすかったのかも知れません。
>
> 場所は南側の日向のフレームの上なので、直射日光が
> 早朝から4時ごろまで当たっていて、日が落ちるまでずっと明るい場所です。
> 下のフレームの中は温室状態だったので、鉢の下からくる熱も相当暑かったと思うのです。
> フレームの中は開けっ放しですが、四月でも30度は越えますから、
> ガラスの天井のすぐ上にある植物は、サボテンや多肉、暑いのを好む植物を少し置いてました。
> 数は3号の4、5鉢なので、風通しをわるくするほどではないと思います。
>
> 場所は縁側のすぐ前なので、建物で風通しは庭に比べたら多少悪いかも知れませんが、
> 胸くらいの高さのフレームの上なので、下で他の鉢に囲まれるよりはマシだったかと。
>
> それから、梅雨にはいってやはり雨があたるので、
> 日の当たるフレームのすぐ足元に移しました。
> 玄関の長いひさしの下になるので、雨は跳ね返りも当たりません。
> でも鉢がまわりに込んでいるので、「風にはよくあたるけど抜けては行かない」といった感じです。
>
> 虫がもし原因なら、何らかの消毒をしてから鉢を開けないといけないような気がします。
> 狭い庭には人が埋もれるほど沢山の鉢があるのです。
> 伝染してほしくありませんから…。
> ただそこいらにいる、無害な虫なら、別の土地に作っている堆肥の中にいつも入れてしまいます。
> もしくはとなりの雑木林に…。
> 雑木林が近いせいか、虫は物凄い数がいるんです。
> 鉢を一つどければダンゴムシにミミズに数種の蟻、蜘蛛、いろんなのが5,6匹はいます。
> そういうやつらが巣作りに鉢に侵入したのかなぁ…と思ったのです。
>
> 挿し芽は、JAで購入した挿し芽とか種まきの土にやりました。
> でも大容量だったので古くなってきてます。
> 未使用でも何年か経っているものは、使わないほうがいいんでしょうか?

こんにちわ 
フレームの件ですが、内部温度が4月でも30度を超えているなら今は
それ以上に上昇しているかも知れませんね。風通りが余り良くないようですので、内部がかなり蒸れやすくなっているかも知れません。
天井部分にサボテンや多肉植物を置かれているようですが、サボテン達
には好ましくない場所と思います。ガラスの部分がレンズの役目をして
かなりの高温になります。場所の配置転換をすれば大変でしょうから、
ホームセンターや園芸店、あなたが利用しているJAで遮光出来る黒い
幕が販売しています。切り売りでも販売しているので、サイズに合った
大きさの物を購入して、フレームの上にかぶせて下さい。遮光率50%
や70%など色々あるので、店の方に相談して下さい。
サボテンや多肉植物は暑さを好むのではなく単に暑さに強い植物です。
天井部分に置いていると、高温で植物が傷むだけでなく、すぐに乾燥し
てしまい植物が十分に水分を補給出来ません。また、長時間直射日光に
当てているとサボテンなどは緑の部分が日焼けして見苦しくなります。

虫で心配なら、庭に足場の踏み場がない位にある鉢を、一度どかせて
虫退治をしたらどうですか。ナメクジやダンゴムシなど植物に害を加え
る虫がいますので、退治を兼ねてやられたほうがいいと思います。

僕が一度使用した用度を再使用しないのは、古い用土の中に細菌が繁殖
しているからです。この細菌が根などに悪影響をもたらす事があるので
用心の為、植え替え時は新しい用土に替えてます。差し芽用の用土でも
一度使用すれば細菌が入り込んでいるので使いません。サボテンや多肉
植物の差し芽に使用した用土は別の植物に使っています。
僕が差し芽や培養土のブレンド用に使用しているのは、除菌砂と言って
高温で除菌したのち袋詰めされた砂です。菌は高温によって死滅してま
すし、不純物もないので安心して使用してます。
開封していなくても数年経っているものは使わない方が良いでしょう。
別の植物に使用して下さい。

これからかなり暑い時期になります。まずフレームの温度を下げる工夫を行なって下さい。それから花が咲こうが咲くまいが水遣りは3日に1
度は多すぎます。サボテンと多肉植物の水遣りは普通の植物とは大幅に
違います。


Re^4: 多肉に虫? 投稿者:プリモン 投稿日:2003/07/25(Fri) 02:10

レスがおそくなってすみません!

今年は雨が多くて、比較的すずしいですね!
でもやはり暑いのでフレームの上のものはどけました。
フレームには70パーセントのカンレイシャ(寒零紗?)がかけてありました。
流石に暑いので中は空でしたが。

夏育つものたちは家の際から、南の庭の真ん中へ。
昔盆栽を祖父がやっていたころの棚で、下は土なので涼しく、カラカラになりにくくていい場所です。
蘭や山野草、シャコバサボテンたちは、庭木たちの影に移動です。
去年はさらに70パーセントの遮光ゾーンを設けて入れました。
多肉たちはここでいいのかな?
それらの場所は全部土の上です。
庭木は植えて30年くらいの広葉樹が20本ほどこんもりとしていて、湿度があり、
感覚的には50パーセントくらいの遮光ゾーンだと思います。

虫も毎年いろんなことをしますが、なかなか減らないです。
木々を痛めないでよく効くくすりがあるといいのですが、
何かご存じないでしょうか。
家の前の和風の庭は30×30メートル程で、
他に今鉢を並べている場所は、下がコンクリート、10×40メートル
すぐ近くに、門脇の植え込みが10×10メートルほどあります。
隣は雑木林なので、虫は土のあるそのいずれかから来るのでしょう。
畑かも知れないですね。
全部地続きなので。
庭にもミミズが沢山いますが、害虫駆除薬ってミミズを殺さないでしょうか?
蒔く範囲がけっこうありますので、噴霧器をかついてやるような薬だとやりやすいのですが…。
今は、全体にまくのはそう何度もできるものではないので
オルトランなどを一鉢ずつやっています。


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ