観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


幸福がどんどん・・・。 投稿者:かおり 投稿日:2003/08/22(Fri) 21:23

2ヶ月程前に結婚して幸福の木を購入しました。実家でも育てていたし大好きな植物なので自信があったのですが、ここ1ヶ月程まえから葉っぱが一枚づつ枯れ始め、観葉植物用の栄養液のような物を水に混ぜてあげたりしていたのですが、とうとう一番背の高い木の葉っぱが全部枯れてしまいました・・・。今は残りの2本の木のみです。それも元気だったのですが葉の先から枯れ初めているんです。窓際の日光を与えていますし、水も表面が乾いてからたっぷり与えているのですが何がいけないんでしょうか?毎日枯れて行くのを見るのは辛いです・・・。復活させる方法はありますか?


Re: 幸福がどんどん・・・。 投稿者:仙人掌 投稿日:2003/08/22(Fri) 23:29

こんばんわ。はじめまして仙人掌と言います。

幸福の木ですが、実家と自宅では栽培方法は同じ状態でしょうか。
同じ環境で栽培をしていたと判断して、基本的な事を話します。

まず、幸福の木の生長期は5〜8月です。植え替え作業をする場合は、
この時期に行なって下さい。用土は水はけの良いものを使用します。

水遣りは、生長期には毎日遣ります。春と秋には表面の土が白く乾いた
ら遣ります。冬は表面の土が乾いてから更に2〜3日待って遣ります。
屋外と室内では多少誤差がありますが、自分で土の乾き具合を判断して
水遣りをして下さい。

肥料ですが、生長期に2〜3ヶ月に1回、化成肥料か発酵油粕を与える
のが基本です。生長期以外に与えても無意味です。

葉が枯れる原因としては、室内でエアコンを使用しているため湿度不足
になった事や、ハダニやカイガラムシの被害にあった事、光線は不足し
て株が弱くなった事などがあります。害虫は葉が乾燥気味になると発生
しやすくなります。水遣りの際に噴霧器などで葉に水をかけて葉を乾燥
させないように注意する事が大切です。もし被害にあったら早めに薬剤
散布をして被害を食い止めて下さい。

枯れ始めたからと観葉植物の栄養剤を与えても、一歩間違えれば被害を
拡大させる事になるかも知れません。枯れた葉に栄養を与えても緑には
戻りません。まず原因を究明する事が大切です。根腐れや根詰まりなど
や、病害虫の被害など考えられます。元気な2本を助けるために、再度
観察をして見て下さい。


Re^2: 幸福がどんどん・・・。 幸福の木 投稿者:みぞぐち 投稿日:2003/08/22(Fri) 23:21

別の書き込みとセットでしょうから、それと併せますね。

> 店員さんが冬場は2ヶ月に1度、夏場は1ヶ月に1度くらいでいいで
> すよ!と言われました

そう言うということは、それだけ大株で土が多いということです。
コップの水とバケツの水だとどちらが先に蒸発してなくなりますか?
もちろん、植物が水を吐き出す速度も違いますから、単純比較はできま
せんが、一般には大鉢の土はそう簡単には乾きません。しかも仕立てて
間もないものだと、根張りが弱いので、通常よりずっと乾きぎみの
管理が必要となります。土が乾いてくることが刺激になって根が張って
きますから。

大きい鉢で表面が乾いたらたっぷり潅水、とやっていると下の方の土
が常時濡れていて、根が窒息し、腐ってしまいます。たぶん今はその
状況でしょう。

# うちに6号鉢の幸福の木(高さ30cmほど)がありますが、水やりは
# 夏でも4、5日に一度ですよ。(^^;;

さらに栄養剤を与えてますよね? 根が傷んでいる可能性のあるもの
に肥料や栄養剤を与えても効果がないばかりか、逆に症状をひどく
してしまうこともあります。(^^;;

作業としては大変になりますが、鉢から出して、だめになってしまった
幹は外し、それ以外のものも根の状態を確認して、新しい土で植え直し
た方がいいと思います。その際、傷んだ根は整理し、幹に腐りが入って
いるようなら切り詰め、挿し木で更新させるという作業になります。


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ