幸福の木の正しい姿は? 投稿者:
かな 投稿日:2003/09/18(Thu) 20:32 今年の六月に幸福の木を水に挿し木しました。7週目に芽が2つ、10週目に根が出たので12週目に土に植え替えたところ、葉っぱがグングン育っています。でも・・・幹はわずか4cm、直径1cmなのに葉は片方ばかり幅3cm、長さ14cm。もう一つは1.5cm。なんか片耳立ててるウサギみたいでかわいいのですが(親ばか?)バランス悪いような気もするのです。これで良いのでしょうか?日当たりは両耳・・両方の芽にあたるよう気をつけて、ハイポネックスを毎週あげています。
Re: 幸福の木の正しい姿は? 投稿者:
仙人掌 投稿日:2003/09/18(Thu) 20:52 ちょっと気になったのでお邪魔します。
幹は葉のようにグングン伸びる事はありません。葉が伸びすぎたのは
もしかして液肥の与えすぎが原因ではないでしょうか。
置き肥でも5〜8月の生長期に2〜3ヶ月に1回の割合で与えるように
なっています。今は元気でも、これから悪くなる事も考えられます。
これからは肥料が不必要な時期に入ります。日光と適切な水遣りだけで
管理をされてはどうでしょうか。
Re^2: 幸福の木の正しい姿は? 投稿者:
水瀬葵 投稿日:2003/09/19(Fri) 10:00 私も肥料はあげすぎだと思います。育生期は小株の内は仙人掌さんの説明通り2〜3ヶ月に一回程度、大株は月一くらいの緩行性の置き肥が適量です。9月の残暑が過ぎたら成長がゆっくりになりますから肥料はいりません。幹は年を重ねてゆっくり成長しますからバランスをとるのであれば来年からの肥料は控えめにして葉の成長を押さえめにしてみては?
Re^3: 幸福の木の正しい姿は? 投稿者:
かな 投稿日:2003/09/19(Fri) 13:01 仙人掌様、水瀬葵様、ありがとうございました。
根付いたのが嬉しくて、ついペチュニアと同じように、毎週肥料をあげていましたが、過栄養だったのですね。これからは、水と日光で育ててみます。 ありがとうございました。
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.