観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


ガーベラの花 投稿者:ゆき 投稿日:2003/10/02(Thu) 02:53

続いて投稿します。
屋外のプランターでガーベラとシルビアを一緒に植えて育てているのです
が、ガーベラの葉が3枚程はえている状態でいっこうに新芽も蕾も出てき
ません。日当たりは決して悪くないです。調べたところ10月に開花する
との事ですが・・・どうしたら蕾がでてくるのでしょうか?教えて下さ
い。


Re: ガーベラの花 投稿者:greenfinger 投稿日:2003/10/02(Thu) 11:03

花芽は健全に育ってこそ付くものなので(まれに生命の危機を
感じると花を咲かせ、種を作って次世代へ賭けることがありま
すけど)葉も展開しないようでは、10月になったからといって
花が咲くわけではないですね。

さて、ではなぜ健全に育っていないのでしょうか。ちょっと考えて
見てください。以上が回答になります(~~;)。

というのは、なぜ健全にそだってないか、われわれにはわからない
からです。どのような管理をしているのかが、「日当りが決して
悪くない」ことしかわかりません。それもどのように悪くないのか
もわからないのです。具体的に何時間、いつからいつまで当たるの
でしょう?。おき場所はどこですか?。地べたに直置きですか?。
地べたはコンクリートですか?。一緒に植わっている植物の育ちは
どうでしょう?。そのほか近くにおいている植物の育ちはどうでし
ょう?。

植物が育つには日照だけでは足りません。水、土、養分、気温
が基本要素になります。このいずれかが欠けても多すぎても育
たないのです。

ひとつのプランターの大きさはどれくらいで、何が何株植わって
いて、いつから植えているのか、その間の手入れはどうしている
のか、肥料や水遣りの具体的な方法は?。

植え替えはいつされましたか?。ガーベラは結構根の張る植物
です。根つまりしていると葉も展開しませんし、花芽はできません。

うまく育たない原因は、ガーベラだから、というより、多くの植物に
共通しています。そして、その原因は本当に様々であり、対応方法も
千差万別です。ある対応は他の原因ではさらに被害を助長することに
もなりかねません。
なので、まるでいつからどうやって育てていて、いまどんな状況
なのかが、われわれにもわかるように書き込むことが大切ですよ。


Re^2: ガーベラの花 投稿者:ゆき 投稿日:2003/10/02(Thu) 22:17

具体的に何時間、いつからいつまで当たるのでしょう?。
・具体的にはわからないですけど、(日中は仕事で家にいないので)
 10:00〜15:00位まで(5時間)は当たっていると思います。

おき場所はどこですか?
・置き場所は縁側のようなものの上(高いすのこのようなもの)で
 水はけや通気性は良いと思います。

一緒に植わっている植物の育ちはどうでしょう?
・一緒に植わってるシルビアはどんどん葉が茂り
 たくましく成長しています。花はまだ咲いていませんが・・・

水、土、養分、気温が基本要素になります。
・水は土が乾いたらたっぷりとあげています。養分は3ヶ月に一度位
 マグァンプを根にかからないようにまいています。
 土は草花用として売られていた土です。
 気温は、関東なので今は寒くも暑くもない陽気ですね。

ひとつのプランターの大きさはどれくらいで、何が何株植わって
いて、いつから植えているのか、その間の手入れはどうしている
のか、肥料や水遣りの具体的な方法は?。
・長方形の割と大き目の木のプランターで
 シルビア2株ガーベラ1株が植えてあります。
 水遣りは土が乾いたら、上からたっぷりかけています。

植え替えはいつされましたか?。ガーベラは結構根の張る植物
です。根つまりしていると葉も展開しませんし、花芽はできません。
・ガーベラを買ったのが2月でプランターに植えたのが5月です。
 根つまりはしていません。

ホント初心者なのでどこからどのように説明していけばいいのか
わからず、情報不足の書き込みでごめんなさい。。。


Re^3: ガーベラの花 投稿者:greenfinger 投稿日:2003/10/03(Fri) 13:20

だいぶわかってきました・・・。
ところで、シルビアって、私がイメージしているのはベゴニアの一
品種(黄色八重咲き)なんですが、それでよいでしょうか?。
いずれにせよ植物名でなく、品種名ですが、たしか、シャクナゲや
クレチマスにもあったような気がします・・・。

ガーベラは普通ほうっておいても育つことは育つ(葉は展開する)
ので、何か生育不良になる原因があるはずですね。与えられた情報
からは特定できないのですけど。

ガーベラを2月に購入し、5月に植えたとありますが、そのときは
どんな苗だったのでしょう?。
ガーベラの越冬温度は5度くらいで、冬季は室内での越冬が望ましい
です。また、長い間ポリポットに入れておくと弱ります。できれば
すぐに植えられる時期に購入したほうがよかったのではないかと思い
ます。

日当たり、排水は問題なさそうですね。日当たりが悪いのも苦手で
排水がわるくてもいじけます。ただし、真夏の直射はちょっと強す
ぎますが、今年は冷夏だったのでこの点は大丈夫そうです。
用土も普通のものですので、排水さえよければ問題ありません。

ここからは仮定ですが、可能性をいくつか。
冬の寒さで、またポリポットで長く管理され弱ったところに、
シルビアと寄せ植えになり、競争に負けているのかもしれません。
株の高さと幅がわかるとありがたいです。株と株の間はどれくらい
空いてますか?

大きなプランターなら、土の表面がかわいても中が湿っています。
そこに小さな苗を植えた場合は結果として水分が多すぎ、根が
傷んでしまいます。大きさは何センチ×何センチ位と書いていただけ
ればと思います。

また、そもそもセンチュウなどの害虫か、病気(ウイルス病)に
侵された苗なのかもしれません。センチュウは根にたかる害虫で、
根が弱り、葉も萎縮し、生育が衰えます。またウイルス病は葉に
縞模様や斑が入ったり、新芽が縮んだり奇形になったりします。

害虫がたかっているかどうかはわかりませんが、オンシツコナジラミ
はたかりやすいです。白くて小さなものが飛びませんか?

なお、ガーベラの開花期は4月過ぎから10月までです。真夏の暑い
時期は一休みすることもあります。

なおマグアンプは本来は土に埋め込んで使うのが一般的です。
3ヶ月程度効果が続く小粒のものでしょうか?。一般的に弱っている
植物は、肥料不足で弱っているのでない限り、肥料は与えない方が
よいです。あたえても吸収しきれないで肥料が蓄積され、濃厚になっ
てしまいます。新芽がでて元気に成長をはじめたら与えます。

シルビアが元気にそだっているので、肥料不足ではないと思います
が。

>情報不足の書き込みでごめんなさい。。。

いえいえ。最初はなかなか難しいものです。
本当はこちらも目で見て確認するのが一番なのです。
ただ、こちらは現状を見れないので、あたかもその場にいるかの
ように具体的に状況を説明していただくことが必要です。
たとえばお医者さまに「3歳の幼児がぐったりしている。となりに
いる同じ位の女の子は元気です。どうしてでしょう?」
といっても、ぐったりしている原因はいっぱいありますよね?。
単に疲れただけかもしれない。眠いのがぐったりしているように
見えるだけかもしれない。病気かもしれない。おなかが減っている
だけかもしれない・・・。

原因によって対応方法は様々です。病気でぐったりしている子に
おなかがへってると判断してむりに食べさせたりしたら一大事。

表現も「おなかが痛い」といっている子を前、「この子は食事に気を
使って育てている」といっても何を具体的にどうしているかはわから
ないですよね。受け取り方で何とでもなり、それに基づいて判断され
てしまうのです。

具体的にいつから何をどうして、どうなっているのか、どうしたいの
かが書かれていればよいと思いますよ。


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ