|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
秋から育てていた、サフィニアが大きくなり、たくさん花を咲かせています。ところが、鉢が小さいのと、花の重みで、茎が折れてしまいました。
折れたものをさし芽にしてみましたが、だめでしょうか。また、今の時期
大きな鉢に植え替えてもいいのでしょうか。茎がおれないように、どうすればいいのでしょうか。
サフィニアは茎がどんどん伸びて行ってしまうので、花の咲くままに
放置しておくと花も葉も茎の先の方にしかなくなってしまい、茎が折
れたり、見栄えが悪くなったりします。ですから、徒長し始めたら花
や蕾がついていても心を鬼にして1/3くらいにピンチ(摘心)し、
腋芽を伸ばしてさらにピンチする、というのを何度か繰り返し、でき
るだけ短い枝先に花がつくようにするとこんもりしたバランスのよい
株に仕上がります。
挿し芽はできるはずですが、まだ気温が低いので発根しにくいかもし
れません。
鉢替えは暖地ならもうできますが、根をいじらない(根鉢を崩さない)
ように注意します。あまり根にダメージを与えるとその後の成長が極
端に遅くなります。
![]() |
||||
![]() |
||||
|