|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
うちのクワズ芋の葉っぱに白い点々(直径1mmくらい)がいっぱいできました。こすると取れます・・・これってもしかしてハダニの卵なんでしょうか?
虫自体はよく見ましたが今のところ確認できません。もしそうならどなたか対処法を教えてください、お願いします!
擦ると取れる(剥がれる)なら、ハダニではないと思いますが。
ハダニそのものは赤や茶色の点のように見えますし、幼虫や卵は1mm
もありません。まるで粉のように見えます。カイガラムシあたりの
被害を疑った方がいいと思います。
![]() |
||||
![]() |
||||
|