|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
お世話になります。
うちの台湾もみじは鉢植えで140cmほどの物で、
1本の幹から2本に枝分かれしており、
さらに細い枝が分かれています。
先程、アクシデントで2本に分かれている内の
1本が折れてしまいました(ToT)
どうしたらよいのでしょうか?
折れて取れてしまったのなら、もうどうしようもないでしょう。
曲がった程度でくっついているなら添え木でもあてて見る手は
あります。
折れただけでは木が枯れることはありません。
どうされたいのでしょうか?
> どうされたいのでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
折れてしまった枝も立派なので生かしたいのですが…
どのような方法があるのか、どうしたらよいのかが
わかりません。。
良い方法がありましたら教えていただきたいのですが…。
折れたほうの枝ですね・・・。
太さとか大きさがわからないので一般的な答えだけ。
タイワンモミジ自体は挿し木で増やせる植物です。
しかし・・・
今の時期は一般家庭では温度保てないので活着しないでしょう。
タイワンモミジはやや高温性で、越冬にも10度くらいはあった
ほうが無難です。
また、太い枝では挿し木そのものも難しい場合があります。
>折れた枝は1.5cm程度のものです。
挿し木にチャレンジしてみたいのですが…
どうしたらいいのでしょうか?
お手数ですが、教えていただきたいです。。
枝の長さ、葉の数などがわかりませんが、一般的に言うと、
挿し木とは、若く充実した枝を10センチ前後に切り、葉も
適宜減らしたり、半分くらいに切ったりして水分の吸収と
蒸散のバランスをとった上で、生育期に肥料分の少ない
清潔な土に差して植物を繁殖させる方法です。
ここで既に、枝ぶりを生かしたい、というニーズとはかけ離
れていることがわかると思います。
また、茶色く木化した木の部分では発根率が極端に落ちるの
が普通です。
一部の植物、例えばパキラ、青年の木、幸福の木などは、根も
葉もない丸太にしてから輸入され、その後に葉や根を出させて
植木鉢に仕立てます。木のようになった部分からの発根率が良い
こと、それから、幹に十分な水分、養分をたくわえていること
からできることです。
お土産も、沖縄などに行くとハイビスカスなどで売られてますね。
これも、湿度も温度も十分な時期でないと成功しません。
室内の温度はどれくらいなのか、朝方どの程度の温度を保てるのか、
がわからないのですが、いずれにせよ枝をまるまる挿し木するのは
難しいのではないかとと思われます。
どうしても枝を残したいので試す、ということであれば・・・。
切り口を鋭い刃物で再度切り(切り口がぶさぶさだと腐敗しやすい
)、ハイドロカルチャーの要領で容器にハイドロボールなどを入れ、それに差しておき様子をみるくらいでしょうか?。
切り口は水に漬かっていないと干からびてしまいます。珪酸白土な
ど、水の腐敗を防止するものを入れておくと腐敗防止に一役買いま
す。
葉もかなり減らした方がよいかもしれませんね。
タイワンモミジが木化したところから根を吹きやすいかどうか
は残念ながらためしたことがないのでわかりません。
高温性ですので、生育適温は20度〜30度くらいです。
生育適温を保ち、直射日光には当てず、明るい室内で管理するように
します。
失敗しても生け花としてしばらくは楽しめます。
葉が枯れ落ちて切り口が腐ってきたり、枝がかれてきたら
失敗です。
> ご丁寧にありがとうごさいました。
大変勉強になりました。
難しそうですが、挿し木にチャレンジしてみようと思います。
本当にありがとうございました。
|