|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
チャイニーズハットを今年初めて育てています。
背丈が21.5cmくらいになりました。
今は、室内の明るい窓辺に吊り下げています。
冬越しも同じようにして行く予定です。
20cmくらいになったら、摘芯して、腋芽を増やして、花付きが多くなるようにするそうです。
これから気温が下がってゆきますが、摘芯の時期は何時頃がよいでしょうか。
芯の芽がまだ軸にくっついていますので、あとほんの少し伸びるとピンセットで摘芯し易いと思います。
寒くなりますので、摘芯の後に枯れ込んできてはこれまでの努力が水の泡になりますし、摘芯しなかった場合、冬中芽を付けたままで春の準備をしているとすれば、遠回りになりますので、迷っています。
腋芽の準備は、中間の枝の腋に出来ています。
摘芯の時期を教えて戴けますでしょうか、よろしくお願いします。
室内保育期間は日照の確保が難しいので、芽が伸びる環境であれば徒長
しやすくなります。その場合、切っても切っても新しい芽がにょろにょろ
出てしまいますので、下手に摘心するより伸ばして来春以降戸外管理する
前に整枝した方がいいと思います。葉が落ちる程度の温度の場合は、
成長が止まりますので、自動的に摘心は来春以降になります。
みぞぐちさん ありがとうございます。
お陰様で、順調にここまで来ました。
我が家の冬の状態は、保温環境も日照環境も中途半端な感じですので、摘芯してもきっとにょろにょろ・ではないかと思われます。
このままで、春まで育ててゆきたいと思います。
今年は日照不足でしたが、コンロンカの花が咲きました。花が咲いていない枝(同じ木の別枝です)がにょろにょろ状態で、困りました。そのまま伸ばしてみたのですが、日射しがあってもにょろにょろになったままで、不思議でした。面白いので、来年はアンドンにしてみようか・と思っています。邪道かも?知れませんが。半蔓性の特徴かも知れませんね。(にょろにょろ繋がりのことで、失礼しました)
Cハット、この冬 頑張って育ててみます。 ありがとうございます。
|