|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
こんばんは、今月初旬からマンションに引っ越して
困ったことがあります。部屋には大きな窓がありま
すが一人暮らしのため日中は戸締りして出かけます
ので風通しが悪いことこのうえないです。
部屋にはベンジャミン、アグラオネマ、カラテア、
アボカド、ゴムの木があります。
アボカドの鉢とカラテアの鉢の土にほこりのような
カビのような白いものが溜まってきています。やは
り通気が悪いせいでしょうか?
かと言ってこれからどんどん寒くなるので、ベラン
ダに出しっぱなしにするわけにもいかず、どうすれ
ばいいでしょうか?東京です。
私も東京中心部のマンション暮らしですがやはり日中は窓を閉め
切っています。アグラオネマ、ドラセナ、ソングオブジャマイカ、
グズマニア、その他もろもろの植物が冬越ししていますが、特段
問題ありません。
土の上の白いものはおそらくカビだと思います。カビは有機物に発生
します。土の中の有機物と、発生条件(気温、湿度など)が整い生え
たものでしょう。
特に、室内では水の乾きが遅くなりますし、気温も下がってきてさら
に土が湿った状態が長くなりますので、その辺もあるかもしれません。水遣りに問題がなければそのうち消えていくと思います。
いつも、かびが発生するくらい土が湿っていることのほうが悪
影響があります。
通気よりも、マンションではエアコンの風が直接あたらないよう
置き場所を変えるなどほかに気をつけることがあります。
エアコンの風は直接あたると植物が傷んだり、枯れ込む原因と
なります。
また、窓辺は昼は暑いくらいですが、夜間は冷え込む、床も
思いのほか温度は低い、など、低温を嫌うものは置き場所に
も気をつけます。
最低温度が何度保てるかにもよりますが、大概の場合、冬は生育
が衰え、停止状態に入りますので水遣りの間隔も空いてきます。
これらに比べれば、日中蒸れない限りは通風は問題にならないと
おもいます。
気になるのであれば、部屋の空気を循環させる(小さい扇風機や
空気清浄機、そのほかで空気を動かす)といいと思います。
マンションであれば通気口があります。ここはマンションの
劣化防止のためにもあけておく必要がありますので、閉めたり
ものでふさがないようにすればある程度は通気も確保できます。
greenfingerさん、レスありがとうございました。
そうですね、通気口は開いていますね。
カビはそのうち消える、と聞いて安心しました。
それが原因でどんどん植物たちが弱っていったら、
と危惧していました。ただ、ベンジャミンは通気
の悪いところではダメになりやすい、とも聞いて
いるので、うちのはまだ若木なのでちょっと心配
でもあります。エアコンもまだいれていませんが、
気をつけます。
以前、キダチアロエが筒状に赤くなってしまった件でお世話になりました。あれからすぐにお水をたっぷりあげました。そしてなんと!アロエがとっても元気になりました。色も元の緑色になり、閉じていた葉っぱも全部開いています。今は南の日当たりの良い部屋に置いています。新芽も確認できました。本当にありがとうございました。
良かったですね。これから寒くなりますから、寒さ対策は万全にされる
ようにして下さい。次は花が見れるように頑張って下さい。
ベンジャミンは環境を変えると落葉しやすい植物です。
ずっと戸外で育てていて、越冬のために室内に取り込んだとたん
落葉して丸坊主にちかくなってしまうこともあります。
日照、気温、通風などの変化で落葉するようです。
しかし、木が枯れてしまうわけではなく、新しい環境に
なじんだ葉を出しますし、いったんなじめば丈夫です。
通風だけでなく、それ以外の環境の変化で、管理が変わる
ことがおおいので、しばらくは植物をよく観察してみてく
ださい。特に水遣りですね。
|