ブルーミングスケープ - -
Top
- BSコミュニティ・植物管理Dictionary etc. -バスケットを見る
→ ご注文方法 - → ログイン
→ 法人様 お取引 → お問合せ窓口
www.bloom-s.co.jp
-
カートを見る
観葉植物 ブルーミングスケープ中型大型小型ハイドロカルチャー高級タイプ光触媒 人工観葉植物送料無料ガーデニングを楽しむ♪インテリアが素敵に!

観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活


-
ガーデニングなら植物管理Dictionary

-
-
ブルーミングスケープ
おしゃれな観葉植物の通販
 

 
-




ブルスケ。

観葉植物 ブルーミングスケープ TOP観葉植物 INDEX植物管理Dictionary観葉植物Dictionary育て方 Q&A 検索育て方 Q&A



グリーンジャックが元気がない。 投稿者:ふむふむ 投稿日:2003/12/10(Wed) 17:30

日々葉に力がなくなりくたーっと・・・。かさかさになってきました。
お水は2日に一度、夜は室内にいれています。

ファンヒーターをつけている部屋なのがいけないのでしょうか?
お水のやりすぎなのでしょうか?


Re: グリーンジャックが元気がない。 投稿者:サーフィン中 投稿日:2003/12/11(Thu) 22:10

いや、あの・・正しい名前がわかりませんよ。蘭のデンファレにもこの名はありますし、カスタノスペルマムの芽だし状態の物かなとは思いますが。それとも最近増えてきた8号鉢ぐらいの大株に育ったタイプ?
カスタノスペルマム で検索してみて、手元の植物が何なのか確定する事が先ですね。そうすれば自然に育て方にもヒットします。
いずれにせよ、説明されている状況だけでは、相当ヒドイ目にあわせている感じですよ。昼夜の気温の激変、水の過多or不足、空気の乾燥・・。


Re^2: グリーンジャックが元気がない。 投稿者:ふむふむ 投稿日:2003/12/12(Fri) 00:06

すみません、木の幹にそうかかれていたので・・・。
えっと、これです。↓
http://www.nagoya-green.co.jp/greenjack.htm

この時期夜が寒いのはいけないと思い室内に入れるのが返っていけないのでしょうか?
だとしたら外に出したままのほうがいいのでしょうか?
5度以下になる場合は室内で、と書いていたので・・。

加湿器も必要でしょうか?


Re^3: グリーンジャックが元気がない。 投稿者:サーフィン中 投稿日:2003/12/12(Fri) 10:35

> すみません、木の幹にそうかかれていたので・・・。
> えっと、これです。↓
> http://www.nagoya-green.co.jp/greenjack.htm

なるほど。ほぼカスタノスペルマムorジャックと豆の木と呼ばれる植物の大株です。
この植物全体に対してはこちらが詳しいです。http://www.asahi-net.or.jp/~PV4R-HSM/F1.html

他の注意は、夜間のみ取り込んでいるとのことですが、暖房をして夜間の気温が昼の外気温より高いと植物は傷みます。
普通日差しのある日中は高く、夜間は下がるのが植物にとって当たり前です。一般地ならもう日中も室内の時期ですよ。
大鉢なので2日に一回の水遣りは明らかにやりすぎです。土がほぼ乾くぐらい待ってください。(鉢を持ち上げて軽いぐらい)
空気の乾燥は湿度50パーセントを切っていれば、加湿器でも使ってください。(日中霧吹きを1回するのでも可)
葉が萎れている原因は、おそらく昼夜の温度差についていけない、過湿気味で根がやられた、室内空気の乾燥といった複合的な物と思われます。

解りづらければ、一般的な観葉植物(冬期5度程度の比較的丈夫な部類)の育て方で調べてください。


Re^4: グリーンジャックが元気がない。 投稿者:ふむふむ 投稿日:2003/12/12(Fri) 11:32

サーフィン中さん、ありがとうございます。
そして詳しいレクチャー本当に感謝します。
育て方も今から見てみます。

私は九州ですがこの時期日中は暖かいのですが家の中の方がいいでしょうか?


Re^5: グリーンジャックが元気がない。 投稿者:サーフィン中 投稿日:2003/12/12(Fri) 13:36

> 私は九州ですがこの時期日中は暖かいのですが家の中の方がいいでしょうか?

耐寒気温の5度程度というのは、かなり水遣りを控えて一定の明るさと湿度のある場所で保管した場合の話です。
夜室内は暖房をしているんですよね。洗濯物のように晴れたからと外に出し、寒くなったから取り込む、こういった事は一番ダメージになります。越冬実験をするならともかく、もう室内でいいはずです。

置き場所は明るい場所、せめて日中は新聞が読める程度の明るさの場所で、鉢土は乾かし気味にしてやたらと置き場所を変えないことです。もちろん暖房器具の熱や風が直接あたらない場所ですよ。

もう少しレースのカーテン越しの光が差すぐらいでも良いのですが、何せ今はダメージが大きいので明るい場所ということにしました。


Re^6: グリーンジャックが元気がない。 投稿者:ふむふむ 投稿日:2003/12/12(Fri) 13:54

サーフィン中様、ご助言本当にありがとうございます。

私は枯れて当然な育て方をしていたのですね。
本当に植物にもかわいそうなことをしました。
今現在、葉が少し波打った幹事になりつつあります。水分量が不足しているかんじです。
今からでも元気にさせることは可能でしょうか?


Re^7: グリーンジャックが元気がない。 投稿者:サーフィン中 投稿日:2003/12/12(Fri) 16:29

> 今からでも元気にさせることは可能でしょうか?

一時的な水分不足ならともかく、一度痛んでしまった葉は戻りません。はっきり痛んでいる所は切り取るか、そのまま春まで放置して落ちるのに任せます。常緑なので、春から生長を始めると目立たなくなっていきます。

水分不足を心配されていますが、実際に土は指で触ってみてどうですか?表面のすぐ下1センチも触るとジットリ湿ってませんか?
一つの目安として、竹串や割り箸を一本鉢の縁に差し込んでおいて、時々抜き出してたっぷり湿っていればまだ水は不要です。

注意するのは購入したての鉢物は、ほとんどピートモス(パサパサの茶色いオガクズ状のような物)のみで植えられていることがあります。
この場合ピートモスは一度完全に乾かしてしまうと水を吸わなくなり、すぐ底から流れ出るだけになります。
鉢縁や幹の根元周囲の土が干からびて、離れたようになっていませんか?こうなってしまっていて一見水はけの良い土に思えて、土がすぐ乾いて水分不足に感じ一日おきの水遣りになっているのなら、一度給水させて保水力を取り戻す必要があります。

普通の管理ではやりませんが、暖かい日の昼頃にわざと鉢底の受け皿に水をためて、上からもかけます。(受け皿からあふれないように)
そのまま夕方まで2〜4時間ぐらい放置して給水させます。その後もちろん受け皿の水は捨てます。
その後は数日水遣りは不要になりますが、乾かしすぎないうちに次の水遣りをしてください。

くどいですが、逆に土が常に湿った状態が続いていたのなら、この作業は逆効果なので止めてください。


Re^8: グリーンジャックが元気がない。 投稿者:ふむふむ 投稿日:2003/12/13(Sat) 09:33

ありがとうございます。
土をさわってみたところ、じっとりと濡れていました。
この状態のまま、2日に一度水をあげていたのかとおもうと・

竹串、実践してみます。
どうしても水をやってしまいがちになるので・・・・。

本当にありがとうございました。
どうしようと途方に暮れていたので本当に感謝です。








-観葉植物の通販ならブルーミングスケープ
 

-
-
Top|ページの最上部へ
-
2002_copyright
-