|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
初めて投稿します。
コーヒーの木を育てています。
生豆を植えてから5年目、高さは1メートル位でずっと室内の日当たりの良いところに置いています。植え替えは2回ほど経験があります。花をつけたことはありません。
3つ質問があります。
どうぞよろしくお願いします。
1)なんだか鉢が傾いている...と思って裏返したら、鉢下から根が出てきてしまっています。ですが、12月半ばの寒い時期に植え替えをした経験がありません。やはり、来年の春頃まで待った方がよいでしょうか。今のところ葉っぱは元気ですが、水やりの時に以前より少し水はけが悪くなってきたかな、という感じです。
2)水やりの時に土の中から、白っぽくてとても小さい家ダニのような虫が出てきて、水が浸透するまでコーヒーの木の幹や鉢の
周辺に待機しています(溺れないように?)。気がついたのは半年ほど前で、鉢の周りに待機中のはティッシュなどでとっているのですが1匹ずつ退治するには小さすぎて、完全に退治できないでいます。コーヒーの木が弱っている気配もないのですが、このまま放っておいてよいのでしょうか?
3)室内で育てているせいか、ひょろひょろしています。葉は青々として数もあるのですが、枝と枝の間が間延びしている上に枝が横方向に広がりすぎて(全体の高さ1m横幅75cm)、困っています。
剪定をしたいのですが、まったくの未経験で、どこに鋏を入れるべきなのか(葉や芽の位置から何cm?など)どの程度カットしてしまって良いのか、いつやったらよいのか、わからずそのままになっています。過去ログを見てみましたが、すでに経験されていることを前提に書かれているようで、初心者の私にはどうしてよいかわかりません。参考になりそうなホームページや書籍などでお勧めがあれば紹介していただけないでしょうか?勉強したいと思います。
たくさん質問してしまいましたが、どれかお答えいただけるものだけでも結構です。どうぞよろしくお願いします。
生豆から育てられたのですね。大きく育ちましたね。
すばらしい!。
まず植替えから。
冬の間どの程度温度が保てるかによります。温度がかなりあって、
冬も生育期と変らないくらいの速度で生育を続けるくらいなら、植
え替えしないでいると生育に障害が生じてくるでしょうから、一回
り大きな鉢に植え替えたほうがしょう。
しかし、冬は、特に朝方室温が下がり、生育が鈍るようであれば、
植替えは春まで待ったほうがよいです。今のところまだ、根詰まり
による生育障害はおきていないようですので、あせる必要はありま
せんが、いずれ植替えをしないといけません。生育期と同じくらい
成長を続けるかどうか、が判断のしどころです。もう長年育ててい
るので、冬、どの程度成長するかご存知だと思います。
生育期より鈍るようであれば、春まで待ったほうが無難です。
生育するスピード、というのが分かりにくいときは、水の
乾き具合で判断するのもひとつの手です。生育時期より水の乾き
が遅くなる場合は、それだけ根の活動もペースを落としていると
考えてもよいでしょう。
次に水遣りのとき逃げ出す虫について。おそらくトビムシやその他
の虫と思いますが、土の中の有機物を餌にしているものですので、
直接植物を食べていたりするものではありません。なのでそのまま
放っておいても結構です。人間のほうで気持ち悪いと思うので、
不快害虫、なんて呼ばれたりします。未分解の有機物が多いと発生
することがあります。また、枯れた葉などを鉢土の上においておく
方がときどきいらっしゃいますが、これは虫だけでなく、病気の発
生源になりやすいので、取り去ります。バークなどを敷いている場
合も虫がわくことがあります。気になるなら駆除しますが、そのうち
いなくなることが多いですね。
剪定についてですが、コーヒーの木は芽吹きがよいので、適当に
切っても脇芽がでてきます。なので、邪魔なところを切れば良い
です。
ただし、冬、生育がおそくなるようなら、切ったあと芽吹きが遅く
なります。きりすぎると少し寂しくなってしまいます。
冬の間は邪魔だと思うところを少し切り詰めるとともに、込み入っ
ているところがあれば間引く、くらいの気持ちで軽く剪定しておけ
ばよいでしょう。
剪定は、なかなか本に書いてある通りに行かなくて大変ですが、
コーヒーの木は自然に良い樹形になりますし、芽吹きもいいの
で、全体のバランスを考えて、好きな形に整えればそれで良い
と思います。慣れてくると、切ったあとの成長まで考えて剪定
できるようになりますよ。
greenfingerさん、適切なアドバイスをしていただき、どうもありがとうございました!
> 生豆から育てられたのですね。大きく育ちましたね。
> すばらしい!。
あ、ありがとうございます!そ、そうなんです!!
かつてはサボテンまで枯らした私なので、このコーヒーの木は宝物なんです。
植替えですが、冬場は少し生育が鈍るようので、もうしばらく様子をみようと思います。今年は季節外れの暖かい日があったのでコーヒーの木も戸惑っていて、つい先日新芽が出たかと思うと、この数日の寒さで今はじっとしています。
もしこの冬に植替えをしたら、夜は寝室に動かして室温があまり下がらないように気をつけようと思います。
水遣りのとき逃げ出す虫の謎もやっと解けました。
落葉はあまりしないのですが、落ちた時には取り除くようにします。
そのうちいなくなって欲しいなあ...。
剪定は少しなら冬でもできるのですね。
冬の間は軽い剪定を少しずつ練習してみます。
>...慣れてくると、切ったあとの成長まで考えて剪定
> できるようになりますよ。
すごい!そんな風になれたらいいなあ。
がんばります!
本当に勉強になりました。
植替えの心配も解消したので、今晩はぐっすり眠れそうです。
どうもありがとうございました!!
|