|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
みぞぐちさん・・・。助けて!!
今日何時になったら芽がではじめるだろう???なんてマジマジと観察してたら、ハゲにした親木にダニが大量発生しているではありませんか!!
・・・てことは弱っているってこと?!ですか???
もうダメかなぁ??? 元気になる方法があれば教えてください〜!!
助けてと言われましても、ここは私のサイトというわけではありません
し、乏しい知識と経験からのアドバイスしかできません。(^^;;
ダニとありますが、どういうものでしょうか? 葉がないのにハダニな
どが発生するのは考えにくいですし、アブラムシ、カイガラムシ、その
他の昆虫と間違えてはいませんか? 虫であれば噴霧するタイプの殺虫
剤で抑えられますし、ダニであればケルセンなどの殺ダニ剤で対処する
ことになりますが……。どこにどのように発生しているのかも詳しく伝
えてもらった方が判断材料になります。
![]() |
||||
![]() |
||||
|