|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
真冬だというのに1.5センチぐらいの捕虫葉が2つ伸びていて、1センチぐらいのもの3つと5ミリぐらいのもの2つが真ん中あたりに展開しています。12月になってもハエを捕まえていました。休眠していないと春先に枯れるらしいのですが、このままほうっていても大丈夫か心配です。
この時期には葉は枯れて根っこだけになっているのが普通のようなのですが、戸外において特に加温しているわけでもないのに葉が残っている人はいますか?
土は買ってきたときのを落とさずに大き目の鉢に移し、周囲に赤玉、表面に乾燥ミズゴケを敷いています。ミズゴケが渇き気味になったら潅水しています。一番日当たりの良いところに置いていますが、今の季節では一日中日に当ててもあまり乾かないので、2−3日に1度与えています。場所は東京都です。
> この時期には葉は枯れて根っこだけになっているのが普通のようなのですが、戸外において特に加温しているわけでもないのに葉が残っている人はいますか?
>
>
千葉県の北部ですが、同様な状態です。
これだけではありません。クワやカラント類も葉が青々しています。
外出時にポロシャツとカーディガンだけでも平気なくらい暖かいからでしょう。
> 千葉県の北部ですが、同様な状態です。
> これだけではありません。クワやカラント類も葉が青々しています。
> 外出時にポロシャツとカーディガンだけでも平気なくらい暖かいからでしょう。
お返事ありがとうございます。やはり暖冬傾向にあったせいでしょうか。
今日観察したところ、大きい捕虫葉のうちの1つがようやく黄色っぽくなってきたような状態です。それでも葉の寿命はかなり長くなっています。
真冬に虫を捕らえているので、春の芽吹きが弱まらないか心配です。
|