|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
はじめまして。
2年越しでカランコエがつぼみを持ちました。
しかし、先日の雪で葉が柔らかくなり葉を押すと水が出てきます。
葉の色もつぼみの色も悪くなりました。
カランコエは冬の花だから寒さには強いと勝手に思っていました。
こんな状態になってしまったら、このまま枯れてしまうのでしょうか?
今更、室内にいれましたがどうしていいのか分かりません。
お手入れの方法を教えてください。
カランコエ、種類がいっぱいありますが、どれでしょう?。
普通に売られている、赤や黄色、ピンクなどの小さな花が
いっぱいについてるもの(ベニベンケイの改良種)ですか?。
これは本来は冬の花ではありません。春に咲きます。
いずれにせよ、雪とは無縁のところが原産です。
冬でも雪なんか降らないところで育っているので、寒さに
強いってことはありません。
雪をかぶって凍ったのであれば、組織が死んでしまってい
ます。そこは再生しません。
慣れれば少々の雪をかぶったぐらいでは生き残るのですが、なんせ
購入したものは、直前まで最適の環境の温室でそだったもの。
そういうものが急に雪をかぶれば、いちころです。
寒さに強い植物ですら相当のダメージを受け、本来なら
平気な温度でも枯れることがありますよ。
カランコエの越冬温度は5度くらいと思われます。
今は、腐った組織は全て取り去り、(根だけになるかも)
明るい、越冬温度を十分保てるところでじっと見守るしかあり
ません。土が乾いてくるまで水は与えず、乾いたらたっぷり
を繰り返します。
肥料は厳禁。
根まで傷んでいればもう死んでいます。
数ヶ月しても新芽がでてこなければ全体が凍ってかれて
しまったのでしょう。
trasfarさんが言われるように、あなたの勘違いが原因のようです。
カランコエは、多肉植物の種類の中でも最も寒さに弱い植物です。
霜や雪に関係なく、外気温が0度以下になると生長が悪くなり、最悪な
場合には凍死してしまいます。
生長期は3月から11月ですが、人間が寒く感じてきた時は室内に入れ
て管理をした方が正解です。室内では日当たりが良い窓際で管理をし、
水遣りは行なわないようにします。肥料や液肥、活力剤も不要です。
まだ枯れていないようなら、水遣りをしないで暖かな室内で管理をして
様子を見てはどうでしょうか。植替えは春まで出来ません。
trasufarさん、不死鳥さん、レスありがとうございました。
やっぱり傷んでしまった所は、葉が落ち始めてきてしまいました。
なので、思い切って切りました。
まだ、残っている所があるのでこれからまた大切に育てたいと思います。
ガーデニング初心者なので、もっともっと勉強したいと思います。
ありがとうございました。
|