|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
家のクワズイモなんですが、葉っぱの裏にカビのような白いほにゃほにゃしたものがつきます。濡れた布でふくとすっきりとれます。しばらくするとまたついています!!これは何ですか??どうすればいいですか??よろしくお願いします!!
それは多分、カイガラムシじゃないでしょうか??
拭けばいいともおもいますが、
たまにスプレーなどで葉水をすれば防げると思います!
全く何なのかわからなくって、調べようもなかったのでカイガラムシだとわかってとってもよかったです!!本当におりがとうございました☆
![]() |
||||
![]() |
||||
|