|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
こんにちは、お世話になります。
金のなる木に、小さな白い綿埃のようなものが付き、よく見ると真っ白に毛の生えたダニのような小さいムシでした。新芽の付け根に結構ついています。気が付く範囲でムシをとってはいるのですが、数日経ってみてみるとまたついています。今はまだ寒いので、室内においていますが、その湿気のせいでしょうか?どうすればいいのでしょうか?どなたかわかりましたら教えてください。宜しくお願いします。
ひろさん、その虫はダニではなくカイガラムシですね。次から次へと
大きくなるので、取っても取ってもキリがないはずです。
カイガラムシが孵化した時の大きさは、肉眼で見えないほど小さなもの
なので、早期に薬剤を散布したほうがいいですね。
そのまま何もしないでいると、カイガラムシの排泄物にカビの一種が生
えてスス病を併発してしまいます。スス病は虫ではないので植物の体液
を吸う事はありませんが、葉の一面が幕に覆われて呼吸困難になり枯れ
る事があります。万が一にスス病になったら、殺虫剤ではなく殺菌剤を
散布して下さい。
薬剤を散布する場合は、必ずマスクや保護めがねを着用して風のない朝
方に行なうのが最適とされています。間違っても、室内では薬剤散布を
しないように注意して下さい。
不死鳥さん、いわせさん、有難うございました。
早速、薬剤散布してみます。
私もいわせさんのようにきれいな花が咲くと良いのですが・・・・。
|