|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
先日ポットで買ったガーベラが花も葉っぱもつぼみもたくさん付いていたので、地植えにする前に株分けしました。
ところが大体半分に分けたのですが、根っこが1つはひょろーっと長い根が1本付いてきただけ。
とりあえず、根がたくさん付いてるのを地植えにして根が1本の方はポットで育ててるのですが、やはり葉っぱも花も元気がないです。これはもうあきらめるしかないのでしょうか?
それとも、水差しで根が出るのを待つ方法とかありますか?
今現在花が3つつぼみが4つほどついてます。
はじめまして。私もガーベラが好きで育てています。
専門的なことなどは全くもって分からないのですが、いくつか気になったことがあったのでカキコします。
まず、気になったのは、まだ株分けするには早いのでは!?ということ。
株分けをするのは花が終わった頃にした方が良かったような気がします。(私が株分けをするときは花が終わってから行ってます。)
これから花を咲かせたりで力を必要とするときに、株分けという大きなダメージを与えてしまったので、弱ってしまったのではないでしょうか?
あと、植え替えてからは新しい環境に慣れるまで、少しの間、弱ってしまうことがあるのではないでしょうか?
植え替えてすぐ元気に葉や花を生長させるということは無いと思います。
弱ったからといって肥料なんかはあげないで下さいね!!
まずはしばらく様子を見てはどうでしょう?
環境に慣れてくれば、元気になる可能性もあるかと思います。
あくまでも我流なので、大して参考にならないかもしれませんが、気になったもので。。。
ガーベラ専門のサイトとかなら、詳しい対処方法とか載ってるかもしれませんよ(^_^)
今の時期の植え替え云々については先に
書き込みがあったとおりです。
ちなみに、植物は、根から水を吸って
全体に供給していて、葉から蒸散で失われる
ことはお分かりですよね?。
この場合の根、とは、太い根ではなく、細い根
の先っぽ(毛根)のことを指します。
植え替えで土が落ちてしまうと、この毛根も一緒に
落ちてしまい、太い根はあっても水を吸収できない
状況になります。
助かるかどうかはわかりませんが、つぼみは取り去り、
葉も全体の3分の1程度に切り縮めます。供給される水
の量が激減したので、消費も減らすわけです。
結果としては花もだめにしてしまわれましたね。
植え替えって、人間でいえば胃を取るくらいの大手術なんです。
花を咲かせることは、植物にとっては一大イベントですから
手術直後なんかにはそんなことは不可能です。
しかも今の時期は生育期ではないので、新たに根がでるスピード
も遅いです。
とりあえず、地上部の一部だけ残して、様子見です。
それ以外は手立てがありません。
まちがっても肥料なんか与えないように。
手術直後にステーキなんか食わせたらかえって死んでしまいます。
諦めることはないですが、とても難しい状況です。
花芽があれば、全部とってください。
葉っぱは3,4枚程度にしてください。
深く植わっているのであれば、根元ギリギリの浅植えにしてください。
発根促進剤を適量与えてください。
水はあまり吸えないので、乾燥しすぎない程度に、控えめに。
湿った状況を大変嫌うので、水差しや、常に水浸しは禁物です。
窓際の結露も、水気が多くなるので、明け方窓際禁止です。
温度はできるだけ高温で、温度差があまりないように。
昼間は日光に当ててください。
太い根は、ガーベラの栄養貯蔵庫です。
肥料は与えても吸収する機能が殆どないし、slowさんのような理由で禁物です。
水を吸う力が弱く、株を復活させる体力も必要なので
葉っぱは暫く元気ないでしょう。
でも見守ってください。
そして最も大事な点ですが、株元の部分。
ほうれん草で言えば根っこと葉の間の部分ですが、
そこが少ないと発根してきません。
大事な太い根があるので希望は持てますが、
細い根だけなら多分アウトでしたね。
ガーベラに限らず、花の咲いている間の株分けはあまりやらないほうが無難です。
ガーベラの株は、さっき書いた根と葉の付け根に「成長点」というのがあり、
ここがあれば全く根がなくても(難しいですが)発根するのです。
ガーベラは、花が終わってから株が増えていきます。
株が増えたかどうかは、真上から見て、
葉っぱが出ている「点」が増えたかどうかで判断できます。
ガーベラの葉っぱって、タンポポの葉の出方と同じで、
中心の一点から葉が出て、花もそこから出ていますよね。
これが「成長点」です。
成長点はちゃんと育てれば一年に、3,4個ほど増えます。
上から見ると、つむじがいっぱいある人の頭のようなかんじです。
このつむじが、一株に最低ひとつ、できれば2つくらいになるように分けると
失敗しにくいですよ。
最適温度は20℃以上で、切ったすぐは雑菌が入りやすいので
暫く注意し、できればベンレートなどの殺菌剤で消毒してから植えるといいですよ。
生産者は、種まきでガーベラを育てています。
出荷まで約3〜5か月程度だとか。
だから、買ったすぐは株は幼いので、株分けには向きません。
次からは春と秋に花を楽しみ、冬は暖かいところで温存して
翌年の春に株分けくらいの計画をお勧めします。
皆さんのいわれてるとおり、花・葉っぱを減らして様子を見てみます。
私ったら胃を切り取る手術をしてしまったのですね。
ガーベラちゃんごめんなさい・・・・。
皆さんお返事ありがとうございました。
|