|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
こんにちは(^o^)丿
先日、お友達から こけ珊瑚をプレゼントしてもらいました。
大切に育てているつもりなのですが、最近 実と葉の1部分が枯れたような黒ずんだような・・・
娘も「ツブツブちゃんが枯れちゃうの?」と心配して 夜は枕元に置いて寝ているぐらい大切にしているので、なにか復活させる方法があれば教えてくださいm(__)m
私も以前、コケサンゴを枯らしてしまったことがあり、アドバイスなどできる立場ではないのですが……
以下図鑑を丸写しさせていただきます。
●乾燥に弱く、空中湿度が高い半日陰地を好む
●暑さ寒さに弱いが、暖房は不要(家の中の、暖房があまり効いていない部屋がいいかもしれませんね)
●ミズゴケ植えにすると生長が良い(今は植え替え時期ではありませんが。また、土植えになっているものをミズゴケに植え替えるのもちょっと大変です)
以上、あまりご参考にはならないかもしれませんが……。
ありがとうございました。
娘と一緒に、大切に育ててみますm(__)m
![]() |
||||
![]() |
||||
|