|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
昨春に種蒔きしたラベンダーの苗ですが、同じように育てていてもまっすぐ上に向かって育っているものと、茎がねじれるように伸びてグニョグニョと這うようになっているのがあります。
グニャグニャのは、切り戻したりしたらまっすぐのが出てきたりするのでしょうか。それとも変わらないのでしょうか。
またこの時期切ったら花がつかなくなったりしちゃうのでしょうか。教えて下さい。
自信ないのですが、参考まで。。。(^^ゞ
ねじれるように伸びている茎は、普通に伸びているものよりも、
帯のように幅広くなったり、断面が楕円になったりしていませんか?
植物の突然変異で「帯化(たいか)」または「石化(せっか)」と呼ばれる現象が現れることがあります。
タンポポやユリなどでは、良く見られるようです。
http://www.san.town.sonobe.kyoto.jp/bio/entyu/azami.htm
↑ここまでひどくなくても、茎が楕円になっていれば、ねじれなどが起こってきます。
そうでなければ、茎の片面に傷がついたり、虫食いなどがありませんか?
その部分は成長できず、反対側ばかりが伸びていくので、ねじれたようになることがあります。
茎ではありませんが、人工的に葉の片側に傷をつけて、葉を巻くように栽培する仕立て方もありますので、参考まで。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/oukoku/suisen---page2.htm
↑ここの2枚目の画像の葉みたいな感じです。
原因がわかるといいですね。(^^)
ふぁーじ 様
コメントありがとうございます。
私の見る限りでは茎は丸いようですし、傷・虫食いも目立ったのはないようですが、微細なのがあるのかもしれませんね。
NHKから出ているラベンダーの本を見てたら、「良くない苗の例」の写真が、ちょっと似ています(><)
単に良くない苗かもしれませんが、種から育てていて愛着があるので、このままどうなるか育て続けてみようと思います。
それにしても
>「帯化(たいか)」あるいは「石化(せっか)」とか、
初めて知りました。またガーデニングの奥深さにふれて楽しくなります。ありがとうございました。
|