|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
こんにちは。うちの1.5mぐらいある葉がツンツンした観葉植物(名前がどうしても思い出せない・・)の葉に白い3mmぐらいの糞と見られるものが数日前からつきだし、葉がどんどんかれてきてしまいました。探せど虫は見つけられず、、、。どのようにしたらかれていくのを止めらるのか教えていただけませんでしょうか。お願いいたします。
フンじゃなく カイガラムシということはないですか?
カイガラムシ検索でちょっと覗いてみてくださいませ
教えていただいてありがとうございました。さっそくカイガラムシで調べてみました。今はタオルでふき取って、シャワーをかけてみたところです。ホームセンターでカイガラムシ駆除のスプレーも買ってこようと思います。初めて育てた大きめな植物なのでうろたえました。ありがとうございました。
![]() |
||||
![]() |
||||
|