|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
芝が生えている庭に花壇を作ろうと思っているのですが、土は何を混ぜたら良いのでしょうか?日当たりは3〜4時間ほどで、風通りはいいところです。芝が入って来ないように何かで区切りをしたほうが良いのですよね?どのようにすれば良いのですか?まったくの初心者です。どなたか教えていただけますか?
花壇にする部分に芝生の根がまた入りこんでこないように、仕切りを
した方がよいようです。仕切りはトタンの板のようなものが園芸店などで
売っていますので、それを地面にざくっと差し込んで囲いを作ります。
でも家も芝生を剥がしたところに花壇を作っていますが、まおさんの
お宅と同じように半日陰なので、それほど芝生の生長もすごくないので、
今のところ仕切りもしていません。
花壇の土作ですが、まず芝生を剥がした部分の土を掘ってみられると
いいと思います。うちでは砂利やコンクりの破片など、とても花壇に
なりそうもなく、結局ほとんど土入れ替えのようなことをしました。
とりあえず、どんな土なのか掘ってみて、水もバケツで流してみて
水はけなどの様子を見てみられたらどうでしょう? 土質の改善には
腐葉土を漉き込んだりします。芝生を剥がすだけでも結構大変ですが、
頑張ってみてください(笑)。
なるほど^^がんばってやってみようと思います。ありがとうございました。
![]() |
||||
![]() |
||||
|