|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
お返事ありがとうございます!
> ベンガルヤハズカズラだと思います。
> ひょっとして東南植物園ですか?
美ら海水族館に行ったとき公園内にある熱帯・亜熱帯都市緑化植物園で緑化週間ということで苗を無料配布されてたんです。
植物園ということで園芸関係の蔵書もたくさんあって厳粛な感じでしたので名前を間違えて配るなんて〜〜。。。ずっと信じて育ててました。
このベンガルヤハズカズラは花はどれぐらい(年数・大きさ)で咲くのでしょうか。。。
この青い花は確かに熱帯ドリームセンターで見かけましたが、ものすごく大きく育っていました。神奈川の自宅の部屋の中で植木鉢で栽培できる代物なんでしょうか。。。夏は外に出せるとしても冬は家の中に取り込む必要がありますよね?今後が心配です。。。
![]() |
||||
![]() |
||||
|