|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
最近、ヘゴという観葉植物を買いました。
これからの季節は水遣りに気を付けていれば、順調に育つと
思いますが、問題は冬です。私の所は滋賀で、寒冷地ですので
いちばん寒いときは、家の中でも0℃になってしまいます。
昼間は温度が上がり、日当たりの良い所では10℃位になりますが
夜間や朝方は非常に冷え込みます。
冬越しはやはり加温が必要でしょうか?また、冬の間の水遣りは
いくらヘゴとはいっても、あまり与えないほうがいいでしょうか?
このような質問ですが、よろしくお願いします。
「ヘゴ」として出回る観葉植物は何種類かあるようですが、多くのものは越冬に5〜10℃必要とされているので、0℃まで下がってしまうとちょっと難しいかもしれませんね。
でもたいていの場合、短時間なら低温にも耐えるものですから、案外平気かもしれませんが。
冬の間、できるだけ暖かい部屋に置いた方がいいと思いますが、ただ直射日光には当てない方がいいようです。
また、空中湿度を高く保つ必要があるため、暖房にも一工夫必要です。エアコンなどの風に直接当てないのは当然のことですが、湿度を保つための何らかの工夫が必要かもしれませんね。
ありがとうございます。
簡易温室などを利用して、エアコンなどの暖房ではなく、
パネルヒーターをサーモスタットと併用して冬越しをしようと
思います。10℃以上に加温すれば、水やりは普通に行えますか?
再び、このような質問ですが、よろしくお願いします。
そうですね、たぶん普通に水をあげて平気だと思います。
![]() |
||||
![]() |
||||
|