|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
2年前新築した我が家に、新築祝いとして金明孟宗竹の鉢植えが届きました。去年は今頃になると美しい緑の葉が観賞出来、また夕日が竹を障子にに映し出すといったすばらしい光景を見ることが出来ていたのに、今年は今だ枯葉のままです。どうしたら元の美しい緑の葉が観賞できるようになりますか?それと、これからの手入れ方法を教えていただければと思っています。
植え替えはされましたか?
ササやタケの類は、植えっぱなしだとすると、きっと根がすごいことになっていると思います。
植え替えはしていません。どのように植え替えをすればよろしいのでしょうか?詳しく教えてください。
> どのように植え替えをすればよろしいのでしょうか?詳しく教えてください。
ごめんなさい。うちには竹は無いので、詳しい方法はわかりません。
お役に立てず、申し訳ありません。
庭にチゴザサがあります。
いつもスコップで切って、広がりすぎを阻止しているので、タケ・ササ類の鉢植えはさぞかし、根が一杯になるのが早いのでは・・・と思ったんです。
「竹の細根を乾かすと、回復が遅れるので、水をかけながら堀りあげ、乾かないうちに水平に植える」とは書いてありますが、「植え替えが難しい」部類のようです。
竹は根が一杯になると、自分で鉢を割ってしまう程の力があるそうなので、他にも原因があるのかもしれません。
乾燥させすぎたとか、寒風がまともにあたったとか。
「竹の秋」という言葉がありますが、もうすぐ落葉の季節なのかとも思い当たりましたが、新芽の出そうな気配はありませんか?
解らないながらに、何度もすみません。
葉は枯れているとして、桿の方はいかがですか?
別の本で、トウチクについてのページですが、
5年目頃には、桿が白っぽくなったり、色があせてくるので、更新するように、と書かれていました。こういうのは、下枝から枯れて来るそうです。
この場合は、地際から切り取るとのこと。
モウソウとトウチクでは、年数は変わるかも知れませんが、参考にならないでしょうか。
そういえば、タケノコの季節ですよね。
新たに綺麗なのが生えてくれば、問題ないですよね。
ありがとうございます。私も色々と調べたのですが、「竹は丈夫で手入れが簡単」と書かれており、それも地植の事です。鉢植えのお手入れの事は何も書かれていませんでした。
金明は、緑と黄色がチグタグになっているのが特徴のようですが、その緑色の部分が少し薄れてきているように思います。
水をかけながら根を見て植え替えし、それでも駄目なら地際から切り取ってみます。
> 「竹は丈夫で手入れが簡単」と書かれており、それも地植の事です。鉢植えのお手入れの事は何も書かれていませんでした。
確かに、本などでは、タケ・ササについて、あまりスペースが割かれてないですよね。
でも、タケって、簡単どころか!庭に地植えしたら、難儀するような気がします。
その、本の、少ない情報によると、植え替えは「タケノコの出る一ヶ月前」となっています。
モウソウのタケノコの出る一ヶ月前、と言うと、もう、少し遅くはないでしょうか。
前回と重なりますが、いよいよ根詰まりの時は、鉢を割るほどの勢い、と聞きますので、あるいはそれほど、差し迫っていないのかも知れません。
初め、根詰まりでは?と考えたのも、私の庭のササの様子からの想像ですから、鉢植えのタケの、実際の育ち具合をよく知っているわけではありません。
(その点、お返事したことが良かったのかどうか・・・申し訳ないと思っています。)
今回の植え替えは見送られて、タケノコが出てくるのを期待して待たれてはいかがかしら、という気もしてきました。
私から最初に「植え替えは?」と切り出しておきながら、お恥ずかしいのですが。
|