Tweet
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A
同じバラの木にも枝(幹?)によって蕾がついているものとついていないものがあります。蕾が付かない枝は切ってしまったほうがいいのでしょうか?
HTやFLなど四季咲きのものは、ブラインドの枝(蕾がつかない枝)は、5枚葉のところまできり戻した方が、良い2番花の枝が出ると言われています。ツルバラだったらあんまり気にする必要もないと思いますが。