|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
もみの木の表面に羽のある虫がびっしり!
駆除はどうしたらいいんですか?
それから、余計な枝とかを手入れしたいんですけど
いつごろしたらいいとかあるんですか?
1センチほどの黒い虫じゃないですか?
以前、お隣りさんの家にあったモミの木にも毎年今頃になると大発生していました。
たしか「マラソン」か「ディプレテックス」で簡単に駆除できました。
同じ時期に発生しますから注意していて何回か散布しないといけませんね。
剪定は成長期に入った今がちょうど良い頃でしょうね。
大きな切り口には乾燥防止用に木工ボンドでもたっぷりと塗っておくといいですね。
どうもありがとうございます(^^)
たすかります!!
![]() |
||||
![]() |
||||
|