|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
セロームの手入れなのですが、根が鉢植えより盛り上がっていて、最初は結構土が沢山ついていたのですが、水を与えるごとに土が少なくなり、根が露出するようになってしまったのですが、これは植え替えたほうがいいのでしょうか?アドバイス下さい。
セロームは根の発達が活発なのですぐ鉢から出てきます。
ワイルドな姿が好きならそのまま育ててください。
こじんまりとした姿が好きなら植え替えてください。
アドバイス有難うございました。
それで、またしても質問なのですが、植え替えをしないで土がどんどん少なくなってしまったらもしかして、そのうちに、茎が倒れてしまうのでしょうか??ワイルドさはいいのですが、茎が折れたり倒れたりしてしまったら困るなぁと思いまして。
もし底から用土が抜けている様なら土の補充が必要・・・
と言うより、土が抜けていかない様に、鉢底ネットを入れて
植え替える事が必要かな (^^;;
またまたアドバイスを有難うございます。
もう少ししたら、植え替えてみようと思っています。
いろいろと有難うございました!!
![]() |
||||
![]() |
||||
|