|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
柱サボテンを育てているのですが、育ちすぎていろいろなところから
芽が出てしまい、大きくなれずに成長を止めてしまう芽もあります。
これらを株分けして大きく育てられたらいいなあと思うのですが、
どのようにやったらいいのでしょうか?
普通に芽が出たところから切り取り、土に植えれば根が張るのでしょうか?だれか、わかるかた教えてください。m(__)m
芽が出てある程度成長してから切り離し、
「1週間ほど日陰で切り口を乾燥させてから」川砂などに挿します。
早ければ2週間ほどで発根します。
切り口をしっかり乾燥させないと、そこから腐ってくるので注意して
ください。
どうもありがとうございました。m(__)m
明日にでもやってみます!(^○^)
![]() |
||||
![]() |
||||
|