|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
西洋しゃくなげを育てて5年になります。
通常、6月くらいからつぼみが充実して、12月頃には玉状になり、3月に
開花するのが一般的なのですが、ここ2年くらい、つぼみに異変があります。まだ充実していない7月とか11月に、1個とか2個とか中途半端に花をつけてしまうのです。しかもきれいに開花するわけでないので、かわいそうでも処分すると、また咲いてしまいます。おかげで本番時には大きな花になりません。あるいは、葉っぱになりかけからつぼみに変化したような
のとか、逆につぼみになりそうだったのに葉っぱになったり・・。
対策をご存知の方がいらしたら、お願いいたします。
ちなみに、鉢植えです。
近所の地植の株でも、同じような症状のものを見かけますが
気候の問題ではないでしょうか。その他にも
温暖化や気温変化の影響で、紅葉する樹木も古来の種類は
きれいに紅葉しなくなって来ているようです。
ご連絡をありがとうございます。
気候温暖化の影響だとすると、
対策も難しいですよね。
仕方ないですね・・
|