|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
アロエやプチトマトなどに、小さなハエ(ブヨ?)のようなものがついています。両方とも植木鉢に植えているのですが、土や茎に沢山いてそれが室内に侵入しており、困っています。どなたか、この虫の名前や駆除の方法をご存知ありませんか?
置き肥、土に混ざっている堆肥や腐葉土などをエサにして発生するコバ
エの類だと思います。特に潅水が多すぎて土が多湿になるとたくさん発
生するようになります。アロエもトマトも乾燥気味の管理を好むもので
すから、潅水間隔を空けて土を乾かし気味にすれば自然に減ります。ま
た虫そのものは殺虫剤には弱いので、ハンドスプレイ式の殺虫剤を噴霧
すればかなり減らせます。植物には実害はありませんが、まれに腐った
根などが発生源になっていることもありますので、株の状態は確認して
おいて下さい。
おっしゃる通り、アロエもトマトも土は湿り気味でした。また、鶏糞や油粕をやってからハエが発生したようでした。アドバイス、本当にありがとうございます!早速ご教示の通り対処してみます!!!
![]() |
||||
![]() |
||||
|