|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
鉢植えのコスモスを日当たりのいい戸外においていたらすぐにぐったりとしてしまうので、室内においてみたらこんどは花芽が黒くつぶれてしまいます。
鉢植えのコスモスはどのように管理すればいいのでしょう?
コスモスは本来かなり大きくなる植物です。矮化処理なしでは1.5mくら
いになることも珍しくありません。当然、根もよく張りますので、小さ
い鉢では根が回ってすぐに水が切れるようになってしまいます。鉢のま
まで管理するなら、一回り大きな鉢に植え替えて水切れしにくいように
してあげた方がいいでしょうね。
また、直射日光がしっかり当たる場所でないと花芽も上がりにくいです
し、花色も悪くなります。室内で開花させるのは無理があります。
やっぱり地植えしないと無理ですかね、、、う〜ん。
![]() |
||||
![]() |
||||
|