|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
コダカラベンケイソウを育てていますが、子芽がでたあとの葉が枯れてしまい、一枚もない状態になりました。
ただ単に枯れているのか、それとも、子芽が出来たからでしょうか?
教えてください。
茎は元気そうです。
> コダカラベンケイソウを育てていますが、子芽がでたあとの葉が枯れてしまい、一枚もない状態になりました。
> ただ単に枯れているのか、それとも、子芽が出来たからでしょうか?
> 教えてください。
> 茎は元気そうです。
子宝べんけい草の葉は、水に浮かべたり、土の上に置いたりして育てていたのでしょうか?
子宝べんけい草の葉からは、いくつもの新しい芽が出てくると思います。
その後、最初の葉は、養分をなくし、枯れてきます。最後には、跡形も無いくらいになくなりますよ。
![]() |
||||
![]() |
||||
|