|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
ベランダで、ふうせんかずらを育てていますが、ぐんぐん伸びますがちっとも実がなりません。花は咲いています。どうしてでしょうか?どなたか教えてください。実がならない場合もあるのですか?
日当たりはどうですか?
去年は1時間だけ日が当たり、あとは日陰という場所で育てたら、花は咲いてもふうせんはできませんでした。
今年は日当たりの良い場所で育てていてたくさん風船がつきました。
それとは別にベランダの朝だけ日当たりが良く、後は半日陰の場所でも丈が20センチ位のうちから数は少ないですが風船がついたので、日光が関係しているのでは?と思います。私の経験だけなので他の意見がありましたら参考にしてください(^^)
めっちゅさん、ありがとうございました。実は書き込んだ翌日からちいさな実がぽつぽつとなりはじめました。でも、日当たり関係ありそうですね。南向きのベランダなのですが、直射はあまりないので、育ち方の割には、実がなるのが遅かったのはそのせいかなと思いました。
![]() |
||||
![]() |
||||
|