|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
昨年秋ガジュマルを手に入れて、この初夏に植え替えをしたところ、ぐんぐん育って気根も沢山出しました。
とても気に入って、もう一鉢ほしいと思っています。
今手元にあるのは、下記URLのような葉の大きなタイプのものです。
http://www.rakuten.co.jp/e-28/239151/
http://www.rakuten.co.jp/kadan/462602/470374/
店頭やネットで、下記URLのような葉の小さい、かたちの違うものをみかけます。
http://www.rakuten.co.jp/grasses/574227/561787/
http://www.rakuten.co.jp/hanahiroba/653663/654700/
はじめ、葉の小さいものをニンジンガジュマルというのかと思ったのですが、
いろいろ検索していると、葉の大きいものでもニンジンガジュマルとして売られています。
二鉢めを手に入れるとしたら、この葉の小さいタイプのものがほしいのですが、これはどういう種類のガジュマルなのでしょうか?
それとも育て方・剪定のしかたでこうなるもので、種類が違うわけではないのでしょうか?
“シダレガジュマル”(ベンジャミン)
“フィリガジュマル”
“パンダ”(丸葉ガジュマル?)
“オウゴンガジュマル”http://www.awa.or.jp/home/exotic/zukan/Moraceae/FicusretusaGoldenLeaf.htm
などの変種もあると見かけましたが、写真などもわかりやすいものがなかなかヒットせず、情報もこれというものがみつかりません。
小さい葉のガジュマルについてご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
‘パンダ’は、普通のガジュマルに比べて肉厚・幅広の葉を付ける園芸品種ですね。
これと似たものに、センカクガジュマル(尖閣ガジュマル)というものがあります。
尖閣諸島に自生する、やや匍匐性のガジュマルですね。
(今年の春ごろ、東京・銀座の某沖縄物産店で販売されているのを見ました。現在は扱っていないようです。通販もありますし、たまにホームセンターなどに並ぶこともあるようです)
センカクガジュマルの葉はやや肉厚で、長さ3cmくらいだそうです。
普通のガジュマルの葉が5〜10cmになるので、「小さい葉のガジュマル」と言っていいと思います。
なおシダレガジュマルやオウゴンガジュマルの葉は、特に小さいこともないようです。
また普通のガジュマルでも、栽培条件によってはかなり小さい葉を出すこともありますね。
ガジュマルは大好きでいくつか育てています。
育て方でかなり変わるみたいです。
ハイドロカルチャーの葉っぱは1センチくらいのを買いました。ちょうど
http://www.rakuten.co.jp/grasses/574227/561787/
こんな感じです。
土に植え替えて東向きで太陽一杯で育てたら,うちに来てからの葉っぱはどれも3-4センチあります。
最初から生えていた葉っぱと比べるとこれが同じモノ!!??と驚くくらいのちがいです。
それから考えると,栄養少な目,太陽少な目で育てれば買ったときのままの小さな葉っぱになるのではないでしょうか。
レスありがとうございます。
今度、店頭でみかけたら、もっとよく観察して、お店のひとにも聞いてみることにします。
ガジュマルは、根のカタチがポイントなので、どんなものが届くかわからない通販は利用したくないので。
自分がみかけた小さい葉のガジュマルが、お話のセンカクガジュマルなのか、普通のガジュマルが育成方法によって葉が小さくなっているのかというのが問題で・・・。
葉の小さい種類だということでしたら、購入後環境に適合してぐんぐん成長しても、それなりに普通のガジュマルとは違うと思うのです。
手元にある普通のガジュマルは、大きいものだと葉が10センチ近くありますので。
こちらの掲示板などで、ガジュマル以外の観葉植物でも、こぶりの葉が可愛くて購入したのに、自宅で育てていたら葉が大きくなってしまったという質問をよくみかけるので、それは避けたいと思った次第です。
それに、このお盆に、ガジュマルなどを出荷している農園(?)を見学してきたのですが、出荷待ち状態のガジュマルの鉢がズラーと並んでいて、そのなかに、同じように仕立ててあるのに、小さい葉のものに混じって大きい葉のもの(今手元にあるのと同じかたちの葉)があり、これは種類が違っていてもただの「ガジュマル」として出荷してしまっているだけなのか、それとも育成具合が違うだけなのか、わからなくなってしまったのです。
お盆で、見学はさせていただけたものの、そこの職員の方がいらっしゃらなくて聞くことができませんでした。
違う種類だと思って購入したら、育ち具合が違っていただけだったというのは寂しいのでおうかがいしました。
ありがとうございました。
ガジュマルとセンカクガジュマルや‘パンダ’などを混ぜて栽培・出荷していることは、あまりないように思います。
「ガジュマル」、「ニンジンガジュマル」「多幸の樹」などとして販売されているものは、残念ですが、おそらく普通のガジュマルのように思います(断言はできませんが)。
栽培状態によっても葉の大きさは変わりますし、実生のものだと、若干の個体差もあるように思います。
普通のガジュマルでも、芽先を細かく細かく摘んで、盆栽のように栽培すると、葉っぱを小さく保つこともできますが、手間は掛かりますね。
前にも書きましたが、ホームセンターなどをこまめに回ってご覧になるとセンカクガジュマルにも出合えるかもしれませんね。
> ガジュマルとセンカクガジュマルや‘パンダ’などを混ぜて栽培・出荷していることは、あまりないように思います。
> 「ガジュマル」、「ニンジンガジュマル」「多幸の樹」などとして販売されているものは、残念ですが、おそらく普通のガジュマルのように思います(断言はできませんが)。
やっぱりそうですよね・・・。
見せていただいた農園は、育成環境も均一で、出荷待ちの商品も状態のよさそうなものばかりだったので、この環境でばらつきがでるものなのか?と不思議に思い、疑問が深まってしまったもので。
> 前にも書きましたが、ホームセンターなどをこまめに回ってご覧になるとセンカクガジュマルにも出合えるかもしれませんね。
昨日、近所の花屋にガジュマルが入荷していたのですが、どれも普通のガジュマルで、1つの株でも葉の大きさがばらばらの、決して良い状態とはいえないものばかりでした。
でも、他のお店で小さい葉のものを見かけたことがあるので、また出会えるのを気長にまとうと思います。
|