|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
みなさん、初めまして。スピアと申します。
σ(^^)はキダチアロエを育てています。
3年前から育てております(ときおり世話を忘れてしまった事もあり、茎ばかり伸びて形が悪いです)。
去年に子株が2つほどでてきました。結構、大きくなったので株分けをしました。二つの内1つの株は根付かなくて枯れてしまいました。もう一つの株は根付きました。これはもらわれて行きました。
親株の植え替えもおこないました。根についていた土を全て落としてしまいました。そのまま、鉢(底に石を敷いて、水はけの良い土をつかいました。)に植えました。
植え替えてすぐに少し水をやり少し置いておきました。10日ほどして3、4日に一度水をやっています。それから2週間ほどしたのですが葉が閉じたようになってしまい、色が悪いです(まだ緑です。)。葉の先が赤く枯れたようにもなっています。全体に元気がなく、新しい葉もでてきていません。
これは根がいたんでいるのが原因でしょうか?それとも、ほかに原因があるのでしょうか?また、どのような処置をほどこしたら良いのでしょうか?
お願いします。
植替えを実施されたのはいつ頃でしょうか。質問の内容から想像すると
数日前のように思えるのですが、そのところはどうでしょうか。
植替えは4月上旬頃から日本が入梅をするまでが最適と思います。
根張りが大きい植物なので、最低でも2年に1度は植替えをしたほうが
土も劣化しなくていいと思います。
鉢から抜かれた時に根が一杯になっていたと思います。キダチアロエは
多肉植物なので、本来は古い土を半分程度残す必要があります、しかし
込み合った根をほぐすと自然と土が全部落ちてしまいます。それは仕方
がない事なので特に気にする事はありません。
問題はそのまま鉢に植えたと言う事です。植替える時は傷んだ根や古い
根を1/2〜1/3程度切ってしまいます。そうして水はけの良い土に
植替えをします。古い根や傷んだ根では十分な水分や養分を吸収出来ま
せん。これから新しい根を出させるためにも、古い根や傷んだ根を切り
取ってしまいます。
植替えが終わっても、すぐには水遣りを行ないません。最低でも4〜5
日程度待ってから天候の良い日に十分に与えます。根に与えたダメージ
を回復させるのと、根を落ち着かせるのが目的ですぐには与えないよう
にしています。水を与える時は、中途半端な与え方をせず鉢底から水が
流れ出るまで与えます。その際に鉢皿に溜まった水はその都度捨てるよ
うにします。
水遣りですが、3〜4日に1度のような与え方を機械的な水遣りと呼ん
でいます。用土が十分に乾いていないのに水を与え続けると、根が常時
水に浸かった状態になって根腐れを起こす場合があります。水遣りをす
る時は、必ず土の乾き具合を確認してから与えるようにして下さい。
竹串を鉢の底まで挿しておき、確認したい時に抜いてみれば竹串に湿り
具合で用土の状態が確認できます。アロエは根や本体に水タンクを備え
ているので、用土が乾いたからと言ってもすぐには枯れる事がありませ
ん。水を補給出来ない時は自分が蓄えた水で生き延びようとします。
多肉植物は一般の草花とは大幅に違う事を理解して下さい。
置き場所も直射日光が当たる場所に出さないで、半日陰か日陰に置いて
元気が回復するまで養生をさせます。
しばらくは直射日光を避けて、様子を見られてはどうでしょう。
こんにちは。
不死鳥さん、ありがとうございます。
植え替えは2週間以上前です。
根を切らないといけなかったのですね・・・。今度からは切りたいと思います。
今からしっかりと休ませます。
様子を見ている間も土が完璧に乾いたら水をやって良いですよね?
それでは。また。
2週間前に植替えをされたようですが、その頃は猛暑続きで相当に暑か
ったのではないでしょうか。多肉植物の種類のほとんどが、暑い時期を
避けて植替えをするように言われています。暑い時期に植替えをすると
体力を消耗して弱ってしまいます。9月中も植替えが出来ますが、この
時期に植替えをするのは通常の植替え時に何らかの事情で植替えが出来
なかった品種などです。多肉植物には夏型と冬型があり、夏型の場合は
9月を過ぎてから休眠するための準備期間に入ります。一番良い時期は
休眠からさめた4月頃からが適していますので、次回からはそのように
されるといいと思います。
はい。結構暑かったです(^_^;)
最悪の時期に植え替えをしてしまったのですね。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
|