|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
1ケ月前に60pくらいの高さで7号くらいの鉢のパキラと幸福の木を買いました。 両方とも3本ずつ苗が植わってて、多分軽くするために土がすごく少なく、幸福の木には大きな固まりの発砲スチロールが入ってます。
見るからにピッチピチで、窮屈そうに見えます。 かわいそうなので、植え替えても良いですか? それとも冬になるので、成長もしないから来年の梅雨くらいの時期に植え替えた方がいいでしょうか?
みなさんはどうしてますか? 教えて下さいm(__)m
実は幸福の木は、買った時車の中で倒してしまい、葉が茶色くなってしまってます(>_<)
それらの鉢の株が今年仕立てられたものだとすれば1年に2度も3度も
植え替えさせられることになりますから、とりあえず今年はそのままで
様子を見た方がいいと思いますが。気温も下がってきて作業には適さな
くなってきましたし。
アドバイス、ありがとうございますm(__)m 植え替えは来年の春以降にします。
![]() |
||||
![]() |
||||
|