ブルーミングスケープ - -
Top
- BSコミュニティ・植物管理Dictionary etc. -バスケットを見る
→ ご注文方法 - → ログイン
→ 法人様 お取引 → お問合せ窓口
www.bloom-s.co.jp
-
カートを見る
観葉植物 ブルーミングスケープ中型大型小型ハイドロカルチャー高級タイプ光触媒 人工観葉植物送料無料ガーデニングを楽しむ♪インテリアが素敵に!

観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活


-
ガーデニングなら植物管理Dictionary

-
-
ブルーミングスケープ
おしゃれな観葉植物の通販
 

 
-




ブルスケ。

観葉植物 ブルーミングスケープ TOP観葉植物 INDEX植物管理Dictionary観葉植物Dictionary育て方 Q&A 検索育て方 Q&A



多肉の冬越し・雨よけについて 投稿者:冬ちゃん 投稿日:2004/09/27(Mon) 14:17

今年は種類が増えたのと徒長を防ぐ為に外のベランダで育てています。冬の室内は日光が入らないので外で育てたいのですが可能ですか?真冬は発砲スチロールに入れて夜は蓋をするといいのかな?と思っていますが何か実践していることがあれば教えて下さい。
本などで寒さに弱いとか中とか強いと書いてありますが、どれくらいのものまでは外で大丈夫なのでしょう?

あと雨が続く日は雨の当たらないところに避難していますが、外に放置でも大丈夫ですか?移動が大変なのでビニールを鉢に被せようかとも思うのですが・・・。


・住まいは東京
・虹の玉や火祭りなどのツルツル紅葉タイプ、月兎耳、熊童子などの毛が生えたタイプ、メセン類
・土は川砂とサボテン用
・北向き。外は明るい半日陰(冬は暗い半日陰)。室内は冬は日陰で花ものは駄目になってしまいます。

アドバイス・経験談をよろしくお願いします。


Re: 多肉の冬越し・雨よけについて 投稿者:かけと 投稿日:2004/09/28(Tue) 18:27

うーん。東京でも、冬に外でのみ育てるのはちょっと怖いと思います。
最低どれだけ下がるでしょうか……。

日が当っているときは、出してあげると良いのですが
ずっと出すつもりならば、どうしても危険があると思いますよ。
雨が当り、寒さに当ると駄目になってしまう可能性があります。
もし凍ってしまえば、かなりのものが駄目になってしまいますよ。
水を断てば、0度になったとしても持ちこたえる多肉植物は多いですが
(我が家では、耐寒温度5度程度のものでも、1、2度で越させることができてます)
風や雨に当るとなれば、また話は別になります。
たとえ、退避させるとしても、100%事前にできるでしょうか。
ある程度慣らすことは可能なのですが、絶対大丈夫という保証はありませんし。
天気予報も確実じゃありませんし。

サボテンですと、丈夫なものは雪が積もってもなんとか冬を越せることが出来ます…。
あと、多肉でもセンペルビィブム属は真冬で雪が積もろうが
ぴゅーぴゅー寒風に当たろうが、まず平気です。
真冬にハウスが飛んでいって壊れた我が家でも、全然平気でした。

お持ちのものですと、結構耐えますが
月兎耳等のカランコエは外に出さないほうが良いです。
あと、北向きだとちょっと厳しいですね。

冬の気温ではそもそもまともに成長しないので、中に置いても極端に徒長したりはしないでしょう。
場所を変えられないのでしたら、水を限界まで断って、春まで待ったほうがいいかもしれませんよ。
外を試すにしても、とりあえず、全部はやめておいた方が良いと思います。


Re^2: 多肉の冬越し・雨よけについて 投稿者:かけと 投稿日:2004/09/28(Tue) 18:34

失礼しました。ビニールを被せるつもりなのですね。

風が当らず、雨も入らないなら…可能かもしれません。
越せる可能性が上がるだけで、やはり絶対安全とは言えませんが…。
でも、カランコエ属のものだけはやめておいてくださいね。

北向きですと、風が入って寒いと思いますので、別に風除けが必要かもです。


Re^3: 多肉の冬越し・雨よけについて 投稿者:冬ちゃん 投稿日:2004/09/29(Wed) 12:38

逆にカランコエだけは大丈夫かなぁと思っていたので聞いてよかったです。室内で水を最小限にしてあげた方が良さそうですね。
アドバイスありがとうございました。


Re^4: 多肉の冬越し・雨よけについて 投稿者:ひろり 投稿日:2004/09/29(Wed) 13:53

こんにちは。去年の冬越し、ほとんどの多肉を外でしました。室内に入りきらなかった為ですが、そんなに枯れる事はありませんでした。
ので、一応書いておきます。ちなみに外でも日当たりは結構いいですが、夜は0度切る日もボチボチあると思います。

えっと、状態としては、発泡スチロールに入れて、毎朝ふたを開けていき、夜仕事から戻ってきたら閉めていました。
雨の日は締めっぱなしです。土日など家にいるときには、夕方になればふたを閉めていましたる開けっ放しにした日は1日もありません。

これで寄せ植えなどの大きい鉢、30鉢と小鉢70鉢近くを冬越ししました。(霜よけ、雨よけはしている事になりますね)
ちなみに加温は無し。
愛知県です。

で、駄目だったものですが、カランコエ系(というか弁慶草の仲間ですね。これは駄目でした。)
でも大きい鉢に入れて藁いっぱいかぶせて軒下に置いたら冬越しできました。

メセンは室内に入れて冬越ししました。(無加温ですが)

虹の玉や火祭りは大丈夫でした。
サボテンも大丈夫でした。
月兎耳、熊童子なども大丈夫でした。

黒法師なんかは室内に入れたらハダニが沸いた為、外に出したのですが、背丈があり発泡スチロールに入らなかったのでそのまま軒下に起きましたが、元気に冬越ししました。寒さに弱いと書いてありますが結構丈夫です。

逆に室内でも日照不足で駄目になる子もいました。日当たり悪かったもんで〜

がんばってください。外でも大丈夫だと思います。が、目をかけ、手間をかけないと駄目だと思いますよ。


Re^5: 多肉の冬越し・雨よけについて 投稿者:ふゆちゃん 投稿日:2004/09/29(Wed) 23:26

丁寧なお話ありがとうございます。
大きな鉢は去年は室内で大丈夫だったので今年も室内に入れてみます。
小さい鉢の冬越しは初めての種類が多いのですが、現時点で室内では日照不足の種類があり外に出してあげたいので、冬は発砲スチロールに入れて毎日様子をみてみることにします。
メセンはたくさんあり全部を中と言うのは無理なので、外と中の半々で試してみます。
アドバイスをいただき安心しました。ありがとうございました。








-観葉植物の通販ならブルーミングスケープ
 

-
-
Top|ページの最上部へ
-
2002_copyright
-