|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
マンションのベランダに大鉢で170cmのシマトネリコを置いています。今朝お掃除した時に鉢の周りに1mm弱位の黒い小さな粒が沢山落ちているのに気がつきました。葉を見ると葉の上にも沢山ついていて(乗っているような感じ)それが落ちたようなんです。(最初はそれが虫かなにかと思ったのですが、動かないので虫の糞なのかな・・・と)慌てて葉をくまなく調べてみたら虫に喰われたような後が(特に葉先や新葉に)またクモの糸のようなものがついてくるまっている葉もありました。虫の姿はみつからなかったのですが、どなたか対処法を教えて下さい。どうぞよろしくお願いいたします。
ゆきうさぎさん、おはようございます。
それは、虫ですね。
黒い小さな粒は虫の糞です。
夜行性の虫が多いので見つけにくいとは思いますが、よーく探してみてください。
株元にオルトラン粒剤などをまいておくのもいいですよ。
ただ、即効性は無いので今は早めに見つけて駆除してください。
私は気持ち悪いので、割り箸などでとって生ゴミで処分しています。
はじめまして。シマトネリコは育てていないので体験談ではありませんが……
このサイトで検索すると、シマトネリコのトラブルは結構ヒットしますよ。
オリジナル駆虫剤の作り方とか、いろいろあるみたいです。
http://www.bloom-s.co.jp/blog/blog.cgi?Tk=55&Key=%83g%83l%83%8a%83R
葉っぱについている白い物は蛾かカイガラムシの卵かも知れません。
家のベンガルボダイジュにも、店から届いた時に1個だけくっついていましたが、その場ではがし、薄めた木酢液を含ませたティッシュを葉っぱ1枚につき1枚使う覚悟で全部の葉っぱと幹を表裏綺麗に拭いてからは見かけません。
とにかく葉っぱに付着した異物は見つけたら即、取り除いた方がいいです。カイガラムシの資料はこちら。
http://www.afftis.or.jp/kaigara/iroiro.htm
画像は拡大版で実際は体長2ミリ以下と小さく、ルーペで探さないとわからないそうです。糞を落としている虫がハダニの場合は葉水が有効です。
拙庭のシマトネリコも、
時々何種類かのイモムシが発生しますので
よーく探すと小さいやつがついているかも知れません。
大きくなっている場合は探して取るのが早いですが
小さいうちは薬剤の散布が手っ取り早いでしょうね。
アオムシ、ケムシ用などがいいと思います。
http://home.catv.ne.jp/pp/yuwa-gmg/gardening/photos.htm#fraxinus
|