|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
今年の5月頃チェリーセージを購入しました。
今回の台風にも負けずに、長い期間花を咲かせていましたが
そろそろ終わりのようです。
花が終わった後、剪定など必要なのでしょうか?
また、冬は東京なら外でも大丈夫と調べたのですが、
そのまま置いておいていいのでしょうか?
20cmくらいの背丈です。素焼きの鉢で南向きのベランダで育てています。よろしくおねがいします。
こんにちは。
チェリーセージはとても大きく育つ多年草のハーブですので、あまり大きく育てたくない場合は、秋に強剪定が必要です。
ベランダで育てておられるとのことですし、この秋に強剪定されたほうが、大きく育って風などで樹形が乱れず、良いと思いますよ。
ただ、まだ20cmくらいとのことですので、剪定は、ひょろひょろした細い茎や、また根元に近いところで新芽が出てきている少し上あたりで剪定するくらいで良いと思います。
また、東京なら外でも越冬は可能ですが、霜や雪が当たらないほうがよいですので、ベランダでも屋根のあるところに置いてやると良いと思います。
![]() |
||||
![]() |
||||
|