|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
どなかた教えて下さい。
シルクジャスミンが大きくなったので大きな鉢に
植え替えました。今まで植えてあった鉢の中いっぱいに
根が丸まっており、無理やり引き出して丁寧に植えた
つもりですが、だんだんと下の方から葉が黄色くなってきて
土の表面に白いカビみたいなものがあります。
どうしたらよいのかわかりません。
どなかた教えてください(T_T)
鉢をどの程度大きくしたのか、植え替えの時にそれまでの根をどうした
のか、使ったのはどんな土か、などいくつかわからない点があるので、
あくまでも憶測で。(^^;;
まず、時期的に寒さで成長や活力が衰えるこの時期に植え替えは好まし
くありません。適期(初夏)に行っても植え傷みが出るのですから、
寒くなってからの植え替えはもっとリスクが高くなります。これがま
ず第一点。
次に植え替えの際に根ががんじがらめに固まっている状態(ルート
ボールと言います)だと、それをある程度整理してやらないと、古い
根が壁になってしまって新しい根が外に伸びられません。新しい土と
古い土とも混ざらない状態なので、せっかく植え替えしてもかえって
状況が悪化する場合があります。これが2点目。
鉢がこれまでのものに比べ、急に大きくなると土の水はけが極端に
悪くなる場合があります。植え替え後は傷んだ根の吸水力が落ちる
ので土が乾きにくくなり、どうしても過湿になりがち。用土や鉢の
サイズは適切でしたか? これが3点目。
植え替え後の管理は適切でしたか? 植え替え直後はストレスで弱り、
環境への適応力が落ちるので、温度や日照の極端な場所は避ける必要
があります。これが4点目。
これらを鑑みて、どのあたりが怪しそうかチェックしてみてください。
とりあえず水やりの間隔をあけて、土の表面がきちんと乾くまで
待つこと、明るい(でも直射日光がきつすぎない)暖かい場所で管理
することで様子を見てはいかがでしょう?
お返事ほんとうにありがとうございます。
どれが当てはまるかといいますと・・・
なんだかすべて当てはまるようです(涙)
わからずに植え替えをしてしまいました。
もう手遅れでしょうか?
今は全体的に黄緑の葉になって最初の頃の
ま緑ではなくなってしまいました。
置き場所だけは大丈夫です。当初から窓際の暖かいところに
ずっとおいてます。時々外にだして風に当てたりしています。
水も頻繁にはやらず槌が乾いてからあげてます。
しかし、メールのような結果になってしまいました。
こうなってしまってまず何をしたらよいか
教えてください。よろしくお願いします。
普通は植え替えで根が整理されたり、傷んだりする分を考えて、地上
部の方も切り詰めてバランスを取るのですが、多分それもされていな
いですよね。上が水を欲しがるのに根が弱ってついていけないので、
バランスを取るために木が古い下葉を落として葉を減らそうとしてい
る状態なのでしょう。
植え替えてしまったものを、さらに出して作業し直すとさらにストレス
を倍加することになるので、とりあえず来春以降暖かくなるまでだまし
だまし持っていった方がいいように思います。
まずこれからしばらくは暖かいからといって外に出さないようにしてく
ださい。根が弱っているのに強い日差しや風が当たると、木が水をたく
さん吐き出そうとするので根がますます弱ってしまいます。新しい根が
しっかり張ってくれば新芽が動くようになりますから、そうしたらこれ
まで通りの管理で大丈夫です。
葉が黄変してしまった部分はたぶん元に戻らないと思います。葉が落
ちた部分も同様です。頭でっかちでバランスが悪くなったら切り戻し
て下の方から芽吹きさせて仕立て直し、という形になるでしょう。
とにかくできるだけ養生(安定した環境で休ませ、再生を促すこと)
に努めてください。下葉だけでなく枝先まで葉が落ちたり萎れてく
るようなら、鉢から出して根も地上部もかなり切り詰め、水はけの
いい用土で小さめの鉢に植え直す、という手順が必要になるかも
しれません。たぶん、そこまで弱ることはないと思いますが……。
ほんとうにありがとうございます。
今のままでからからに乾いたら水をやって
外には出さず、暖かいところに置いておくしかないという事ですね?
頭でっかちになったら切り戻すとはどうしたらいいですか?
下の方から芽吹きさせて、仕立て直すとはどういう事ですか?
すみませんこんな事を聞いてしまってm(_ _"m)ペコリ
枝が白くなるのは大丈夫なんでしょうか?
下の方の茎はちょっと堅い感じの枝?というか木みたいな感じです。
葉っぱの裏によーくみないと分からないくらいの白いぶつぶつが
あります。これは虫なんですよね?どうして対処したらよいでしょうか?この状態で室内においておいて問題はないですか?
虫が発生するとか、他の観葉植物にうつるとか・・・。
よろしくお願いします。
> 今のままでからからに乾いたら水をやって
乾かし過ぎです。(^^;;
表土がしっかり乾いて表面から1、2cmの深さまで水気を感じなく
なったら潅水、くらいでいいと思いますよ。もちろん、土の水保ち
の具合によって調整して下さい。
> 頭でっかちになったら切り戻すとはどうしたらいいですか?
> 下の方から芽吹きさせて、仕立て直すとはどういう事ですか?
切り戻すというのは枝を切り詰めてサイズを小さくすることを言い
ます。ゲッキツ(シルクジャスミン)は葉の根元から枝を出す性質
があるので、切り詰めても葉のついていた位置から芽を出します。
そうした性質を利用して、全体のバランスを調整するわけです。
> 枝が白くなるのは大丈夫なんでしょうか?
> 下の方の茎はちょっと堅い感じの枝?というか木みたいな感じです。
枝は最初緑色をしていますが、成熟してくると樹皮が発達して白っぽ
くなってきます。これは普通に起こることで異常ではありません。
> 葉っぱの裏によーくみないと分からないくらいの白いぶつぶつが
> あります。これは虫なんですよね?どうして対処したらよいで
>しょうか?
粉っぽく見えるものでなく、固い白い粒ならば元々成熟葉に見られる
ものなので、心配いらないと思います。ただ、ハダニやカイガラムシ
の可能性もありますので、濡らしたティッシュなどで拭き取ってみて
ください。害虫なら擦れば取れますし、退治もそれで行えます。
葉の掃除も兼ねてやってみてください。
毎回毎回丁寧なお返事ありがとうございます。
> 乾かし過ぎです。(^^;;
> 表土がしっかり乾いて表面から1、2cmの深さまで水気を感じなく
> なったら潅水、くらいでいいと思いますよ。もちろん、土の水保ち
> の具合によって調整して下さい。
1・2cmの深さは指を土に突っ込んでみて調べたらよいですか?
しかし、水やりはどうも土の表面がカビてるようなので
やらないほうがいいかと思いまして。
表面のカビは取ってしまえばよいでしょうか?
> 切り戻すというのは枝を切り詰めてサイズを小さくすることを言い
> ます。ゲッキツ(シルクジャスミン)は葉の根元から枝を出す性質
> があるので、切り詰めても葉のついていた位置から芽を出します。
> そうした性質を利用して、全体のバランスを調整するわけです。
今まで花が咲いていた枝に緑の実?があるのですが
ちょうどその枝が変で、葉っぱは黄色くなってるのですが
実がついてるので切りたくありません。
そのままで構わないでしょうか?
黄緑になった葉っぱは切ってしまいましたが
また枝は伸びてくれますか?
> 粉っぽく見えるものでなく、固い白い粒ならば元々成熟葉に見られる
> ものなので、心配いらないと思います。ただ、ハダニやカイガラムシ
> の可能性もありますので、濡らしたティッシュなどで拭き取ってみて
> ください。害虫なら擦れば取れますし、退治もそれで行えます。
> 葉の掃除も兼ねてやってみてください。
白っぽいものは固くはないしどうも虫のたまごのような気がします。
ティッシュでふき取るだけでもう付きませんか?
何か薬を散布したほうがよいでしょうか?
よろしくお願いします。
> しかし、水やりはどうも土の表面がカビてるようなので
> やらないほうがいいかと思いまして。
カビが萎れるくらいでないと水をやるのは逆効果ですね。
しばらく水やりの間隔を空けた方がいいように思います。
> 表面のカビは取ってしまえばよいでしょうか?
表土ごと取って、上に赤玉土でも敷いておきましょう。見栄えも
よくなりますし、土の乾き具合を確認しやすくなります。相当腐植
が多くて水保ちのいい土みたいですね。(^^;;
> 実がついてるので切りたくありません。
> そのままで構わないでしょうか?
構いませんよ。枝ごと枯れ込まない限りは成長し続けるはずです。
> ティッシュでふき取るだけでもう付きませんか?
ハダニにしてもカイガラムシにしても大量発生しないうちは薬に頼ら
なくても拭き取りだけで対処できます。薬剤は最後の手段ですし、
使ったからといって必ず退治できるわけでもありません。普段から
異常がないかどうかチェックする習慣を心がけると被害が広がらず
に済みますよ。(^^)
お返事ありがとうございます。
> 表土ごと取って、上に赤玉土でも敷いておきましょう。見栄えも
> よくなりますし、土の乾き具合を確認しやすくなります。相当腐植
> が多くて水保ちのいい土みたいですね。(^^;;
何かその観葉植物用の土を買ったのですが
植え替えして水をあげるじゃないですか?
とても水の染み込みが悪かったです・・・
早速表面の土を取ってみました。
土を触ってみたのですが、どうもさらさらしていて
水気がない感じがします。
なのになぜカビてるんでしょうね・・・(T_T)
結構中の方まで指を差し込んでみたんですけど
湿ってる様子もありませんでした。
水あげても大丈夫ですよね?
> 構いませんよ。枝ごと枯れ込まない限りは成長し続けるはずです。
それを聞いて安心しました(*^_^*)
> ハダニにしてもカイガラムシにしても大量発生しないうちは薬に頼ら
> なくても拭き取りだけで対処できます。薬剤は最後の手段ですし、
> 使ったからといって必ず退治できるわけでもありません。普段から
> 異常がないかどうかチェックする習慣を心がけると被害が広がらず
> に済みますよ。(^^)
教えていただいたとおり全部の葉っぱをティッシュで拭いてみました。一応昨日オルトラン水和剤というものを散布してみました。
そして今日葉っぱをきれいに拭いてあげました。
これでひとまずは大丈夫ですよね(T_T)
|